PVアクセスランキング にほんブログ村

Rebel250 見積もり

【レブル250】オーナーが見積もりと新車購入費用をくわしく解説【Rebel250・初期費用・バイク・金額・値段・乗り出し価格・ブログ】

2020年8月11日

こんにちはレブルが大好きなもんろーです!

 

レブル250の購入を検討している方にとって初期費用は非常に大切な項目だと思います!

 

この記事では、公式のオープン価格だけではなく、レブルオーナーの私が実際にもらった見積もりや、初期にするカスタムで多い物を最初に取り付けた場合の費用なども併せて紹介いたします。

 

私が持っているレブル250は2017年式なので1つ前の型式になるのですが、車両本体価格以外の部分は新型と似たようなものになるので、車両価格を分けてまとめていきたいと思います。

 

 

この記事を読めば、レブル250の初期費用が詳しく分かります。

 

 

 

 

車両本体価格

 

車両本体価格

旧型レブル250 ABS 599,500円
新型レブル250 599,500円
新型レブル250 S Edition 638,000円

価格は消費税10%込みで表示しています。

 

新型レブルは旧型の値段据え置きで、機能と性能がアップされているのがすごいですね。

 

それだけでお得感満載です。

 

また、ABSは標準装備になったので、旧型レブルのようにABS付きと区別されなくなりました。

 

ABSとは?

タイヤがロックしないように補助し、ブレーキ操作で安定してとまれるようしてくれる装置。

 

私は信号が赤になってブレーキが遅れてしまったとき、ABSが作動してタイヤがロックすることなく止まれたことがありました。

 

あの時、前輪タイヤがロックしていたら、道路の真ん中でジャックナイフ(後輪タイヤが浮いた状態)になって大事故になっていたかもしれません。

 

ABSについて詳しい説明はこちらのページを参照ください。

 

バイクのABS|バイク|JAFクルマ何でも質問箱

 

 

課税 諸経費

 

課税 諸経費

手続代行費用 30,800円
G防犯登録 1,100円

価格は消費税10%込みで表示しています。

 

私ははじめてのバイクなので下取り代はなく、納車も自分で乗って帰ったので手続き代行費とG防犯登録費用が課税対象になる諸経費でした。

 

 

非課税 諸費用

 

非課税 諸費用

自賠責保険料(36カ月) 12600円
重量税 4900円
ナンバー代 530円

 

自賠責保険料・重量税・ナンバー代が非課税の諸費用です。

 

重量税は初回は新車購入時に料金に含まれていました。

 

次回からは年1回ハガキが来るのでそれに従って納税しますが、コンビニなどで簡単に収めることができるので非常に便利ですね。

 

 

 

任意保険

 

こちらは強制ではありませんが必ず入っておきたい保険です。

 

事故をした場合、自賠責保険では相手が亡くなってしまった場合に賠償金額が支払えなくなり、生活どころか、これからの人生一生かけても払えないお金のために生きていくことになります。

 

【バイク任意保険】東京海上日動の補償内容と見積もりをくわしく解説 【口コミでおすすめ・バイク保険・安い・ブログ・比較・保険選び】

今回はバイク購入にあたって確実に入っておきたい任意保険についてのお話をします。
私はバイクを購入したホンダドリームが東京海上日動の代理店だったので、東京海上日動の見積もりと補償内容と、任意保険と混同しやすい自賠責保険についても解説したいと思います!!

続きを見る

 

対人・対物は無制限でかけて、あとは搭乗者障害に対する保障などで今の自分の生活を踏まえ、扶養する家族がいる方や社会人の方なら自分への補償もしっかりとかけたほうがいいと思います!!

 

料金は年齢や車種によって違うので、一度見積もりをもらうことをおすすめします。

 

以下のサイトから無料で簡単に見積もりができるので、気になる方は1度チェックしてみてくださいね。

 

 

実際にネットで任意保険の見積をしてみた記事がこちらです。

 

無料でとても簡単に見積をすることができ、この記事通りにお見積りをすれば自宅に手紙が届いたりメールが頻繁に来ることもありません。

 

【実際にしてみた】バイクの任意保険料を無料でしかも約五分できる一括見積もりがおすすめ【簡単・バイク保険・ブログ・250cc・比較】

こんにちは!!バイク歴約3年、大型免許取得後約1年のもんろーです! みなさんは、任意保険はどちらで加入していますか?   私は、バイク購入時にディーラーが代理店をしている保険会社で契約をした ...

続きを見る

 

 

 

用品・工賃明細

 

用品・工賃明細

デイトナエンジンガード 30,800円  5.610円
ETC 2.0車載器別体型 25,850円 1,1000円
ETC セットアップ 2,750円
ETCケース 6,600円
ETC取り付けステー 2,200円
USBステーション
2,400円 4,675円

※価格は消費税10%込みで表示しています。

 

 

エンジンガード

 

 

 

エンジンガードは転倒した際にエンジンが負傷するのを保護してくれたり、転倒でできるダメージを軽減してくれます。

 

ですが、倒れてしまうと、どうしてもミラーやマフラーは傷ついてしまうので、傷防止に関しては、皆さんお守り程度につけるそうです。

 

ですが、初心者の方は特に納車当日に立ちごけし、エンジンガードなしでエンジン破損で修理という事態も発生しかねないので不安な方は納車の時につけてもらっておくことをお勧めします!!


 

 

エンジンガードが役に立った場面

 

 

 

納車から1年後くらいに、走行中に転倒した事があります。

 

その時はエンジンガードが曲がり、修理費は部品交換費・工賃を含めて8万円を超えましたが、エンジンが無傷だったおかげで、今も元気に走っています。

 

ホンダドリームでは、ガードがなければ廃車と言われた位なので、本当に付けていて良かったです。

 

【レブルにエンジンガードはださい?】メリットとデメリットをオーナーが主観で語ってみた【デイトナ・バイク・オートバイ・いらない・初心者】

こんにちは! バイク歴約3年、大型免許取得後約1年のもんろーです!! みなさんはエンジンガードは付けていますか? 私はバイクを購入してから転倒の際のダメージを軽減するために、エンジンガードを装着してい ...

続きを見る

 

 

ETC2.0車載器別体型

 

こちらは車と同じETCで、これがあれば料金所で停止せずに通過できる優れものです。

 

高速料金が割引になったりするので、高速に乗る予定がある方は取り付けをおすすめします。

 

【ETCは本当にお得?】バイク用ETC取り付け初期費用と割引率を紹介【メリット・料金・楽・おすすめ・車載器・オートバイ・バイクETC】

こんにちは!もんろーです!!   皆さんは高速道路はどのくらい利用しますか?   私が初めてバイクを買うとき、高速道路を走行できる車検なしバイクとして250ccを選びました。 &n ...

続きを見る

 

なんやかんや料金所で毎回止まって、カバンからお金を取り出すのは結構ストレスになります。

 

カードを入れる車載器は目立たないところに取り付けて、小さいセンサーをハンドル周りに取り付けることも可能なので、全く邪魔にはなりません。

 

ETCの種類

一体型ETC
...ハンドルに固定

別体型ETC
...シート下または車体にステーで固定

 

一体型はETCの機械が反応してゲートが開くのに対し、別体型ETCはハンドルに小さなセンサーをつけて、メインの機械は主にシート下に取り付けをします。

 

ですが、レブル250の場合はスタイリッシュを謳っているだけあって、シート下の積載量は0のため、シート下にETC本体を車載することはできません。

 

 

 

 

シート下にはつけれない代わりに、シート付近にメインの機械を取り付けます。

 

専用のケースもあり、実物を見てみるとめちゃくちゃお洒落でした。

 

ただ、シート下は鍵がかけれるのに対して、この位置は鍵がかけれないので、カードの抜き忘れには十分注意しましょう。

 



 

 

USBステーション

 

これは運転中に発生する電気をUSBに変換して使えるすぐれものです。

 

これがあると運転中に携帯を充電したりできるので、ツーリングでインカムを使って通話したり、ナビを見たりしていると充電がすぐに減るのでこれがあれば安心ですね。

 

 

 

ガラスコーティング

 

メモ

工賃・用品代込みで、23430円(税込)

 

これは新車で購入する場合にすすめられました。

 

施工することで汚れがつきにくく、きれいな状態が長持ちするので、きれい好きの方や、見た目を大事にしたい方にはいいと思います。

 

レブルはマットカラーがあるので、なかなか目で見て光沢があるのは分かりづらいかもしれませんが、水滴がきれいに流れていく様子を見ると、施工してよかったなと思いました。

 

これによって、洗車の頻度や手間がかなり減りました。

 

また、撥水コンディショナーもセットでついてくるので、自宅で手軽にメンテナンスできます。

 

 

メンテナンスパック6T

 

メモ

料金50,820円(税込)

 

ホンダドリームが推奨する定期点検・整備のパックです。

 

新車購入時は3年保証が付きます。

 

ただし、Honda Dreamで法令及びHondaが指定する点検整備を実施した車両に限ると記載があるので新車購入する方なら加入するのが無難かなと思います。

 

半年に1回×6なので三年間分の点検・整備費になります。

 

もし途中でバイクを買い換えた場合は点検を受けていない分を返金していただけます。

 

メンテナンスパック

 

 




 

最後に

 

今回は新型・旧型レブル250の初期費用についてまとめました。

 

コストパフォーマンスに優れた素晴らしいバイクだと思います。

 

店舗によって開催しているキャンペーン等違うので、1度足を運んで、見積もりを出してもらうことをおすすめします。

 

少しでもレブル250の購入を考えている人の参考になれば嬉しいです。

 

インプレッションも書いているので、良かったら読んでみて下さい。

 

 

【高身長バイク女子】オーナーが納車後2年のレブル250を詳しくインプレッション 【ブログ・愛車・買った・乗り心地・バイク初心者】

今回は愛年車歴2年の私がレブル250のインプレッションをしていこうと思います!!
レブルは私の初めての愛車なので、非常に思い入れのあるバイクなんです。

続きを見る

 

【納車から3年】レブル250のここが良くない 後悔したところ【デメリット・不満・欠点・ Rebel250・HONDA・人気・カスタム・バイク・ダサい】

こんにちは、レブルが大好きなもんろーです!! 今回はレブル250に3年間、1万5,000キロ超乗った時点で、ここがもう少しこうだったらいいなと思う点を徹底的にレビューしていきます! 「レブル250を買 ...

続きを見る

 

【バイクは安い?】ホンダレブル250の年間維持費を紹介 【車検なし250ccバイク・ バイク 維持費 250・高い・任意保険・保険料・オートバイ】

こんにちは、レブルが大好きなもんろーです!! 今回は新しくバイクを趣味にしたいと考えているている方向けに、現在私が所有しているレブル250を参考にしながら、250ccバイクの維持費の目安を記事にしてい ...

続きを見る

 

 

私たちはバイクのブログランキングに参加しています。

 

この記事がいいなと思った方は下の「バイクブログ」のアイコンをクリックしていただくと、ディアーガレージのブログにランキングポイントが入ります!!

 

もっとたくさんの方に読んでいただけるようなブログ目指して頑張ります!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ

-Rebel250, 見積もり