初心者向け 用品紹介

2023/11/26

【クラッチが軽くなる!?】バイクの重たいクラッチを軽く操作するためのアイテム4つ紹介【操作がつらい・クラッチが重い対策・クラッチ操作の疲れ・クラッチ ・軽量化】

こんにちは! バイク歴約10年!! バイクの整備資格を持っている林です! この記事は、バイクのクラッチが重く、苦労している方向けに、少しでもクラッチ操作が軽くなるようなアイテムを紹介していきます。 この記事を参考にして、少しでもクラッチが軽くなると幸いです! クラッチの調整・給油 クラッチの調整・給油は、比較的簡単にでき、走行距離が多くなったバイクには、効果的な作業です。 クラッチを調整すると、自分が握りやすいところで、クラッチが切れるようになるので、調整前より少ない力でクラッチが切れます。 またクラッチ ...

初心者向け 用品紹介

2023/11/10

【バイク初心者向け】バイクに関するよくある質問5つ紹介!! - 初心者ガイド【バイク初心者・バイク免許・バイク乗りたて・初めて・オートバイ】

こんにちは! バイク歴約10年で二輪自動車整備士の資格を持っている林です! 今日は、バイク初心者の方・まだバイクの免許を持っていない方向けに、バイクに関するよくある質問に答えていきたいと思います! 今バイクのことで質問がある方は、是非御覧ください!! Q: バイクの免許を取得するにはどうすればいいですか? 一般的にバイクの免許を取得するためには、教習所に行くことをお勧めします! 初めて免許を取得する方は、実技と学科に合格し、試験場の試験に合格することで、バイクの免許を取得できます! こちらの記事で教習内容 ...

初心者向け 用品紹介

2023/11/2

【初心者向け】寒い季節でもバイクを快適に楽しむための5つの寒さ対策【冬・寒い・電熱・防風・手・顔・足】

こんにちは、バイク乗りのみなさん!🏍️❄️ 寒い季節にもバイクを楽しみたいですよね!! そこで、寒さから体を守るために対策をすることが重要です! 今日は、寒い季節でもバイクを快適に楽しむための5つの寒さ対策をご紹介します!! 寒い季節でも楽しいバイクライフを過ごしましょう! 1. 防寒着を着用 リンク 最初の対策は、適切な防寒着を着用することです! 寒風や低温から体を守るために、防寒ジャケット、パンツ、手袋、ブーツなどを装備しましょう。 特に、多層式の防寒着を選び、風を通さない防風性のある素材を選択すると ...

用品紹介

2023/11/1

バイク乗り必見!外国メーカーのジャケットおすすめ5選【バイク・バイク用ジャケット・バイク用品・かっこいい】

はじめまして! 今回は、おすすめの外国メーカージャケットを5つご紹介します🏍️✨ バイクライディングを楽しむために、適切なジャケットは非常に重要です。 外国メーカーの物は、少しお高いですが、カッコいいものばかりです! 安全性とスタイルの両方を考慮し、これから紹介するジャケットを検討してみてください! Alpinestars GP Plus R V3  リンク アルパインスターズのこのジャケットは、高品質のレザーで作られており、耐摩耗性に優れています。 また、バイク乗りの安全性を保護するプロテクターも完備し ...

ビーコム 初心者向け 用品紹介

2023/10/4

【簡単に盗まれる⁉】おすすめのバイク用インカム盗難対策5つ紹介【ヘルメットインカム・ビーコム・SENA・ 初心者・盗難防止・盗まれる・ヘルメット スピーカー・取り外す】

こんにちは! バイク歴約10年、バイク用インカムを愛用している林です!! みなさんは、バイク用インカムを使用していますか?? 自分は、バイク用インカムを使用して、好きな音楽やラジオを聞きながらバイクを楽しんでいます! ただ、バイク用インカムはヘルメットの外側に取り付けられており、ヘルメットと一緒にバイクに取り付けていると悪意のある人が盗んでしまう恐れがあります。 はぁぁぁぁぁぁぁん やられたわ…ビーコムパクられた🫠 pic.twitter.com/eZC86lJVgz — みやび (@ix_mfn) Oc ...

PVアクセスランキング にほんブログ村