バイク総合ブログを運営しております。 初心者の方から幅広い方まで、お役立てできような情報を発信して行きます。 ぜひご覧ください

クロスバイク

【自転車通勤・通学】クロスバイク通勤で交換が必要になる消耗品【ブレーキパット ・タイヤ・ ホイール・ サドル・ グリップ・交換時期・費用・部品代・自転車通学・コスト・お金・部品】

2023/8/12  

こんにちは! 約4年間クロスバイク(ESCAPE RX 3)で自転車通勤している林です! この記事では、4年間の自転車通勤で交換時期が来た消耗品を紹介します! これからクロスバイクで自転車通勤する方は ...

初心者向け 用品紹介

【必見】バイク初心者におすすめのバイクグッツ5選紹介【バイク・初心者・便利グッズ・おすすめ・アイテム・バイク用品】

2023/10/1  

こんにちは! バイク歴約10年の林です!! 今回の記事では、バイク初心者の方に絶対おすすめのバイクグッツを紹介します! この記事を見てバイクライフがもっと楽しくなれば嬉しいです! スマホホルダー 今や ...

初心者向け 整備

【必見!!】バイク乗りがツーリング前日にした方が良い準備8つ紹介!【洗車・清掃・給油・メンテナンス・点検・用意・体調・インカム・リスト】

2023/9/6  

/こんにちは、バイク歴約10年大型バイクに乗っている林です! みなさんは、ツーリングに行く前日にしっかりと準備していますか?? しっかりと準備することでツーリングがもっと楽しく快適になります! これか ...

初心者向け 用品紹介

【2023年最新】おすすめのバイク盗難対策アイテム5つ紹介【車種・前兆・保険・商品・いたずら・やりすぎ・保険】

2023/9/19  

こんにちは、バイク歴約10年で大型バイクに乗っている林です!! 今日は、大切なバイクが盗難に遭わないためのおすすめアイテムを紹介します。 これからバイクを購入してバイクの盗難防止アイテムを購入しようと ...

初心者向け

【その人は、危ない!!】バイク初心者がツーリングで一緒に行かない方が良い人の特徴【すり抜け・追い越し・夜の峠・スピード違反・整備不良・自己中心的】

2023/2/2  

こんにちは、バイク歴約10年大型バイクに乗っている林です!! 最近バイクの免許を取って、初めてツーリングに行く方もいると思います。 そんな方向けに一緒にツーリングに行くと危ない人を紹介します。 ツーリ ...

初心者向け 用品紹介

【これで完璧!!】雨の中バイクに乗るときにおすすめのバイク装備【雨具・オートバイ・長距離ツーリング・雨対策・雨よけ・靴カバー・ウェア・カッパ・ネオレインブーツカバー・足元・雨天】

2023/9/26  

こんにちは、バイク歴約10年雨の中でもバイク通学していた林です!! バイク通勤・通学や、長距離の連泊ツーリングをしていると雨が降っていてもバイクに乗る機会が度々ありますよね! 雨の中走る場合には、しっ ...

初心者向け 用品紹介

【バイクトラブル!!】バイク事故・故障で時に役立つアイテム【発煙筒・三角板・モバイルバッテリー・非常事態・路上・オートバイ故障・バイクレッカー・ドライブレコーダー・路上駐車・初心者】

2023/9/26  

こんにちは、バイク歴約10年大型バイクに乗っている林です!! バイクに乗っていると運悪く事故にあったり、バイクが故障してしまう事態も考えられます! そこでもしバイクの事故・故障に合ってしまった時に役に ...

初心者向け

【ツーリング中の眠気覚まし】バイク運転中に眠くなった時の対処方7つ紹介【フル フェイス ヘルメット 眠くなる・居眠り 事故・仮眠方法・睡眠不足・寝る場所・居眠り運転】

2023/8/19  

こんにちは、バイク歴約10年大型バイクでバイクライフを楽しんでいる林です! バイクに乗ってツーリングを長時間していると前日からしっかりと体調を整えていても運転中眠たくなってしまうことがありますよね! ...

初心者向け 整備

【バイクのポジションランプを青色や紫はOK?】オートバイのポジションランプの法律について簡単に紹介【車幅灯・オートバイ・保安基準・オレンジ・捕まる・明るさ・スモールランプ・別の色】

2023/2/16  

こんにちは!バイク歴約10年元自動車整備士の林です! 今日は、インターネットやツイッターなどで見かける【バイクのポジションランプを青色や紫はOK?】と言う質問に対して簡単に回答していきます! これから ...

初心者向け 整備 用品紹介 見積もり

【何も分からない人でも大丈夫!】初めてのバイクタイヤ交換を2りんかんでやってもらった流れを紹介【CBR650R・2輪館 タイヤ・タイヤ交換おすすめ・PIT作業・大型バイク ・費用・店・バイク初心者・バイク用品店・安く】

2023/9/26  

こんにちは!バイク歴約10年で所有しているCBR650Rがちょうど車検を迎える林です!! 今回は、CBR650Rのタイヤ交換を2りんかんでやって頂いたのでタイヤ交換までの簡単な流れを紹介します! バイ ...