バイク歴約3年、大型免許取得後約1年のもんろーです。
以前私が運営していたブログに残っていた、普通自動二輪免許の日記を数回にわたって加筆して書いていこうと思います。
これから教習所に通う方にとって参考になり、以前通っていた人にとっては懐かしい気持ちになってもらえたら嬉しいです。
今回は、最初に教習を受ける際に学ぶ、バイクの操作方法や仕組みについて詳しく書いていこうと思います。
MT普通二輪について
バイクに乗る前に、教本を使ってバイクについての勉強をします。
普通二輪(MT)の特徴を教習内容を踏まえて説明します。
クラッチ
クラッチはエンジンの動力を車輪に伝えたり、切ったりするものです。
主に使うタイミングとしては「発進」「ギアチェンジ」「停止」です
クラッチを切るといわれる動作が左手のレバーに当たるクラッチレバーをすばやく握るという意味で、つなぐという動作は握っていたレバーをゆっくり放すという意味です。
クラッチを切る→クラッチレバーをすばやく握る。
クラッチを繋ぐ→クラッチレバーをゆっくり放す。
自動車学校の先生に、クラッチを切っている状態は自転車に例えるとチェーンが外れている状態だと教えていただきました。
自転車のチェーンが外れている中、一生懸命漕いでも自転車が進まないのと同様に、クラッチを切っている)状態でいくらアクセルグリップを回しても動力が車輪に伝わらないので進みません。
-
【初心者向け】バイクのクラッチ仕組みと調整の仕方を解説【構造・エンストする理由・遊び調整・ミッション】
こんにちは!!もんろーです!! MT(ミッション)車に乗ると必ず必要になるクラッチですが、皆さんはどうしてクラッチがあるのか、また、その仕組みを理解していますか? 今回はク ...
続きを見る
エンスト
エンストは突然にエンジンが止まってしまうことです。
大げさかもしれませんが、最初は発進2回に1度はエンストをして心が折れそうでした。
クラッチを放す動作がはやく、雑に行われるとエンストをしやすくなります。
理由は、車体の重さにエンジンが負けてしまい、エンジンが止まってしまうからです。
エンストを防ぐには?
クラッチの遊びの部分(動力が伝わらない)を見極めて、半クラッチ(動力が伝わり始める位置)からゆっくりとクラッチレバーを放していく。
私は遊びの部分で慎重に離しすぎて、動力が伝わり始める位置(半クラッチ)から気が抜けてエンストを繰り返すという魔の連続でした。
ニュートラル
チェンジペダルはギアの組み合わせを変え、力と速度を変えます。チェンジペダルはつま先で踏むと減速チェンジ、つま先で上にあげると加速チェンジです。
1→2→3→4→5→6
ギアチェンジでではじめによく起こるのが、1から2にギアを変える際にN(ニュートラル)へギアが入ってしまう事です。
N(ニュートラル)はどのギアとも噛み合っていない状態なのでクラッチを切っている状態と同じで動力が伝わりません。
Nに入らないようにするためのコツ
①土踏まずをしっかりとステップに乗せる
②1速から2速のギアチェンジを力強く行う
③ニュートラルランプが光っていないか確認する
④Nに入ってしまっても焦らずアクセルを戻し、ギアを変える
私は何度もニュートラルに入ってしまい、ニュートラルでアクセルを回すと、「ぶぅぅぅん」と大きな音がするので慌ててギアを2速に入れ直していました。
トランシーバー越しに先生に「大丈夫、大丈夫」と励ましていただけたのが心の救いでした。
-
【初心者向け】バイクのシフトダウンでガクンやショックがない!!上手にするコツ紹介!!【シフトタイミング・一気に・シフトチェンジ・スムーズに・やり方・ギアチェンジ】
こんにちは、バイク歴約10年の林です! 今日は初心者の方で「シフトアップは、怖くないけど【カクンとなったりショック】が出るから怖い!!」と感じる人のためにまずなぜ【カクンとなったりショック】がでるのか ...
続きを見る
ブレーキ
ブレーキレバー(右手レバー)は前輪を制動して車の速度を遅くしたり、止めたりします。
また、ブレーキペダル(右足ペダル)は後輪を制動して車の速度を遅くしたり、止めたりします。
説明は同じでもブレーキの利き方が全く違うんです。
前輪ブレーキ(右手)→よく効く
後輪ブレーキ(右足)→あまり効かない
これは停止するときに前輪タイヤに荷重がかかるので、前輪(右手)はブレーキの利きがとても良いですが、対照的に後輪ブレーキ(右足)は思いっきり踏んでもあまり効きません。
後輪ブレーキを思いっきりかけてしまうとタイヤがロックして転倒につながります。
停止の際には前輪・後輪両方のブレーキをバランスよく使って、安全な停止を心がけましょう。
前輪ブレーキと後輪ブレーキが7:3でかけることが理想です。
状況によっても変わってくるので、運転しながら感覚をつかんでみてください。
教習中に見てほしいおすすめアニメ
教習中や初心者ライダーの方に「ばくおん!!」というバイクアニメをぜひ見てもらいたいです。
私も教習中に視聴し、主人公に共感しながら教習を受けていました。
ばくおんとは?
ばくおん!!は丘乃上女子高等学校バイク部メンバーの日常を描いた物語。
アニメ前半では主人公の佐倉羽音が中型免許の教習をうけるシーンが中心に描かれており、教習生がつまずきやすいシーンやアドバイスが出てくるので、とても参考になります。
アニメ後半では、免許取得後のツーリングシーンやバイクに関する豆知識がいくつか出てくるので、教習中のモチベーション維持にも最適で、ライダー全般が楽しめる内容になっています。
今ならUNEXTにて31日間無料で「ばくおん!!」を視聴することができます。
本編だけではなく、漫画特装版限定のオリジナルアニメ「 ばくおん!!こーひー!!」も視聴することができます。
「ばくおん!!」だけ試聴して無料期間で解約しても問題ありません!!
下のリンクから簡単に登録することができます。
最後に
今回は、バイクの基本的な操作と、初期の教習に役立つコツを紹介しました。
最初はなにをどうすればいいのかいいのかわからず、悩んでしまう事もあるかと思います。
ですが、教習を重ねるうちに段々とバイクの運転にも慣れてくるので、慌てずに一歩ずつがんばってください。
みなさんの教習がうまくいくように応援しています。
-
【バイク初心者必見】バイクの運転でやりがちなのミスと対処法を徹底解説【あるある・免許を取り立て・乗り方・練習・納車日・気を付けること・オートバイ】
こんにちは!!もんろーです! みなさんはバイクに乗り始めてどのくらいになりますか? 私はバイクの免許を取ってから2年が過ぎたのですが、まだまだ自分の運転に自信はありません。 ...
続きを見る
-
【諦めないで!】女性ライダーが下手すぎて教習延長確定した話【初めて・辛い・ブログ・バイク教習・難所・ センスない・女・うまくいかない】
今回は1段階5時限目で初めて延長にかかったお話をします!!教習を受けていく中で、技量が足りずに延長にかかってしまう人も多いと思います。そんな方に「私も延長したよ」「延長しても大丈夫だよ」ということをお伝えしたいなと思います!!
続きを見る