こんにちは、毎日クロスバイクの ESCAPE RX 3で通勤している林です!
今日は、ESCAPE RX 3のホイールを交換したので紹介したいと思います。
ESCAPE RX 3のホイールを交換したいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
ホイールを交換する理由
自分は今まで何度も自転車のタイヤは、変えたことがありました。
ですが今回初めてホイールを交換します。
なぜ今回ホイールを交換するに至ったか説明したいと思います。
スポークが曲がってしまった
今回ホイール交換に至った最大の理由は、スポークが曲がってしまったことです。
走行中に棒状の物をスポークに巻き込んでしまい、少し曲がってしまいました。
最初は、大丈夫かなっと思っていましたが走行してみるとうまく真っ直ぐ走れなく、左右に振れてしまうような動きをしてしまいました。
ブレーキの接地面が摩耗していた。
ESCAPE RX 3はVブレーキを使用していて、ブレーキシューをホイールのあたり面に押し付けることでブレーキを作動させています。
ブレーキのシューは、目に見えて減るので交換していましたが、ホイール側はあまり気にしたことがありませんでした。
いざホイール交換する時に見てみると摩耗限界がわかるマークが消えているぐらい使っていました。
摩耗限界を超えて使用してしまうと、最悪ホイールが割れてしまう恐れもあるので、点検して摩耗限界を迎えていたらすぐにホイールを交換しましょう。
軽いホイールに興味があった
元々軽いホイールに交換したら、自転車の漕ぎ始めなど楽になるのかな~と軽いホイールに興味がありました。
ただAmazonなどを見てみると自転車の車両価格よりも高いホイールなど、自分に中々手が出ない価格のホイールばかりで、ホイール交換する機会を失っていました。
今回紹介するホイールの重量は、元のホイールと比べてそこまで軽くないですが、多少軽量化になるので興味が沸き購入しました。
購入したホイール
自分が今回購入したホイールは、「シマノ(SHIMANO) ロードホイール WH-R501-F フロント 700C ブラック EWHR501FCBYL 」です。
シマノのグレードでいうと SHIMANO TIAGRA 4700 シリーズ だそうです!
Amazonには、様々なホイールがありこれよりも安いものもたくさんありましたが、自分はできればシマノのホイールが欲しかったのでこの WH-R501-Fを購入しました。
また今回は、前輪しか交換していませんが前輪後輪セットでの販売もしています。
WH-R501-Fを購入した理由
ここからは、なぜ自分がこのホイールを購入したのか紹介します。
シマノブランド
Amazonには、様々なホイールがありこれよりも安いものもたくさんありましたが、自分はできればシマノのホイールが欲しかったのでこの WH-R501-Fを購入しました。
また海外のホイールを購入した人のレビューを見るとホイールに振れがあり、自分でその振れを調整しなければならなかったとのレビューがありました。
自転車の整備はある程度できますが、ホイールの振れを見るための工具を新しく購入する手間を考えると、できるだけ振れのないホイールを購入したいと思いました。
値段
自転車のホイールは、高いものだと何十万単位の物も存在します。
自分の用途として通勤で使いたいだけなのでそこまでお金は出せません。
WH-R501-Fは、購入時でも7000円前後と一万円を切る価格で、前後購入しても2万円を超えない自分でも手が出る価格でした。
また普段通勤で使用しているので、あまり高いホイールだと普段使いでも気を遣ってしまうので、通勤で使うならこれぐらいの価格帯が良いと思います。
エスケープRX3に装着できるのか
インターネットで調べましたが、エスケープRX3に装着している例があまりなく装着できるか不安でしたが問題なく取り付けする事ができました。
クロスバイクのホイールには、ある程度規格がありエスケープRなどで装着例があればエスケープRX3にも装着できるようです。
ただディスクブレーキ用など細かい違いがある場合には、注意しましょう!
装着後の感想
正直に言うと劇的に走りが変わった感じはありませんでした。
ただ走っていて、少し漕ぐ力が減ったかな?と感じるときはあります!
またクイックリリースの形状が純正と違いとても使いやすく気に入っています!
あとブレーキの当たり面がきれいになったので、制動力も良くなりました。
ただ、今まで使っているブレーキシューを使用すると当たり面が出るまで制動力が落ちてしまうことがあります。
これからホイール交換される方は、今使っているブレーキシューをしっかり面取りするかブレーキシューも一緒に交換することをお勧めします!
まとめ
今回は、ESCAPE RX 3のホイールを交換したので紹介しました。
ESCAPE RX 3のホイールを交換しようと思いインターネットで色々調べましたが、装着例が中々見つからず不安のなか購入しましたが、無事装着できました。
ESCAPE RX 3に乗っていてホイールを交換したいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
-
-
【ドラレコ】自転車にも必須??自転車にもドライブレコーダーをおすすめする4つの理由【ロードバイク・クロスバイク・自転車通勤・デリバリー・被害者】
こんにちは!自転車通勤歴約3年! 自転車通勤にもだいぶ慣れてきた林です! 今日は、自転車にもドライブレコーダが必要かどうか自分が実際に自転車通勤を必要性を感じているのか紹介します! &n ...
続きを見る
-
-
【自転車通勤】クロスバイク通勤・通学に買ってよかった物・おすすめパーツ・アイテム紹介【アクセサリー・自転車通勤・雨の日・暑さ対策・リアキャリア 泥除け・荷物 どうする・商品】
こんにちは、クロスバイクで3年間程毎日通勤している林です! 今日は、クロスバイクを3年通勤で使っていて本当に必要だと思ったものを紹介します。 これから自転車通 ...
続きを見る