こんにちは、CBR650Rを納車して約3年経つ林です!!
今日はあまり言いたくないですが、大好きなCBR650Rの良くないところを紹介します!
僕はCBR650R(以下650R)をほとんど一目惚れで買った節があるので、カタログスペックなどに目を通していませんでした。
購入してから気づいたところもあるので、購入検討の方はまず、カタログなどでしっかり調べることをおすすめします!!
CBR650Rの良くない点
LEDヘッドライトの指向性が高い
650Rは最近のバイクによく採用されているLEDヘッドライトです。
僕は今までハロゲンやHIDの車両には乗ったことがあったのですが、初LEDで、夜乗った時の明るさや見やすさに驚きました。
ですが、山道などに入るとLEDヘッドライトは指向性が強く、照らしている方向しか明るくならないので、照らしていることろ以外は暗く、見にくくなってしまいます。
理由はLEDに散光(光が周りに飛び散らない)特性があり、照らしているところ以外は光が散らばりません。なので、山道など進行方向がよく変わる場所では、少し前方が見えにくくなってしまいます。
そうなった時は、普通ハイビームを使用しますが、ハイビームもLEDのため、直線的な光量は増えますが、周りには拡散しません。
山道をよく走られる方にはヘッドライトと別にフォグランプが欲しくなるところだと思います・・・
手がしびれる
セパレートハンドルの宿命とも言えますが、ハンドルが結構振動して手が痺れてしまいます。
今まで250㏄高回転型のエンジンで高速道路を通行していて、常時手が痺れていた僕は、大型バイクに乗れば長距離もエンジン回転数が下がるので、手が痺れずに余裕でこなせると思っていました。
ですが、650Rはセパレートハンドルでフロントフォークに直接ハンドルがついています。
大型バイクなので、エンジン回転数自体は低めで高速巡行などできますが、クッションなどなく、直接車両の振動する部分にハンドルがついているため、手に振動が伝わって、痺れてしまいます。
社外部品でハンドルバーウエイトを装着しようか迷っている今日この頃です。
バイクの振動対策は、こちらをご覧ください
-
-
【長距離ツーリング】CBR650Rで振動が気になる方におすすめのアイテム【振動対策・手しびれ対策・軽減・オートバイ・バイク】
こんにちは、バイク歴約10年CBR650Rに乗っている林です! CBR650Rを納車して1年になりますが、思ったよりも振動が大きく感じる時があります。 今日は、CBR650 ...
続きを見る
タンク容量が少ない
僕はどちらかと言うと650Rを長距離ツーリング用にかった節があります。
なので、タンク容量が少ないのは少し残念です。
先代の650Fはツアラー要素が強く、燃料タンクが17ℓありますが、650Rは15ℓと減っています。
できればもう少し大きめのガソリンタンクがいいなと思いますが、高速+下道ツーリングで実走行300km走ってもまだ2メモリ程燃料が残っていたので、15ℓでも十分なのかなと思い始めています。
メーターがフルデジタル
今までアナログメーターで慣れていたので、初デジタルメーターで少し戸惑いました。
個人的には、少し妥協した点で、本当はタコメーターだけでもアナログメーターがよかったです。
あまりタコメーターを見ながら運転することはないですが、デジタルタコメーターは少しサイズ小さくて見にくいです。
他の機能的は不満なく、見やすいスピード表示、ギアポジション、燃料計がメインであり、燃料消費量や、燃費、時計なども表示できます。
シフトアップインジケーターは目標回転数に到達した瞬間に明るく光り、昼、夜とも視認性が良いメーターです。
シート高が高い(個人差あり)
650Rはシート高が810mmもあり、同じクラスのNinja650よりも20mm高くなっています。
僕は身長が低いので、シート高は少しでも低いとありがたかったのです・・・
跨ってみると、足つきは悪いものの、ぎりぎり乗れるレベルでした。
シートの前方が大分絞られていて、810mmのバイクにしてみたら足が付く方だと思います。
キャラクター的に少しスポーツ指向のバイクなので仕方がないと思いますが、もう少しだけシート高が低かったらよかったなっと思います。
まとめ
いろいろと不満を書いて見ようと思いましたが、「あんまり不満ないなぁ・・・」という印象が大きいです。
見た目に一目惚れして購入したバイクなので、多少の良くないところには目をつむることができますが、やっぱりLEDヘッドライトとハンドルの振動は、今後長く乗るためには対策をしないと苦しい場面が出てくるのかなと思います。
購入して1年以上経ちますが、今でも650Rに乗れると思うとニヤニヤしてしまうぐらいいいバイクです。
今回は、良くないところばかり書きましたが、いいところばかり書いた記事もありますので
是非ご覧ください。
-
-
【オーナ歴3年】CBR650Rを低身長ライダーが足つきと乗り心地をインプレッション!【ツアラー?スポーツ?レビュー・感想・ブログ】
今僕が乗っているバイクCBR650Rについて解説したり感想を言っていきます!!
細部まで詳しく解説しているので、これを読んだらCBR650Rに乗りたくなること間違いなし!続きを見る
-
-
【CBR650R・女子】長距離も峠も走れる万能フルカウルを女性目線でインプレッション【女子・足つき・乗れる?・試乗・軽い・女性ライダー・バイク女子】
今回はアメリカン、ネイキッドタイプに乗っていた方にも参考になるように、CBR650Rの「足つき」「取り回し」「ポジション」「走りの特徴」などをインプレッションしていきます!!
続きを見る
検索候補でCBR650R 不人気 と出ましたが、650ccと言う珍しい排気量で購入される方が少ないだけで不人気なわけでは、ないと思います!
実際乗っている人や、周りの人からは、CBR650Rカッコイイ!と大好評です!
自信を持っておすすめできるバイクです!