PVアクセスランキング にほんブログ村

CBR650R 見積もり

【CBR650R】オーナーが見積もりと新車購入価格・値段をくわしく解説【購入費用・いくら?・乗り出し価格・お金・金額】

2020年8月13日

こんにちは!もんろーです!!

CBR650Rの購入を検討している方にとって初期費用は非常に大切な項目だと思います。

 

この記事では公式のオープン価格だけではなく、現CBR650Rオーナーの林さんが実際にもらった見積もりや、初期にするカスタムで多い物を最初に取り付けた場合の費用も併せて紹介いたします!!

 

車両本体価格

 

車両本体価格

グランプリレッド 1,089,000円
マットバリスティックブラックメタリック 1,056,000円

※価格は消費税10%込みで表示しています。

 

カラーはグランプリレッドとマットバリスティックブラックメタリックの2色展開です。

 

グランプリレッドのほうがお値段が若干高めに設定されています。

 

 ベースコートにカラークリアを塗り重ねた2層構造のキャンディー塗装仕様とし、ベースコートには従来のアルミフレークよりさらに薄くなめらかな表面で反射率を上げた“次世代高輝度着色アルミフレーク”を採用することで、より強くシャープな輝きを実現。また、カラークリアには“ ナノ顔料”を採用することで、ベースコートに到達する光の透過率を格段に向上させました。

参照元 Honda Dream

 

塗装へのこだわりがすごく、高級感のある奥深い赤色です。

 

また、ABSは標準装備されています。

 

ABSとは?

タイヤがロックしないように補助し、ブレーキ操作で安定してとまれるようしてくれる装置。

 

バイクによってはABSが標準装備されているものと、されていないものがあるので、購入時は要チェックする必要があります。

 

ABSについて詳しい説明はこちらのページを参照ください

 

バイクのABS|バイク|JAFクルマ何でも質問箱

 

 

 

課税 諸経費

 

課税 諸経費

手続代行費用 33,000円
G防犯登録(1年) 1,650円
盗難補償 28,800円
延長保証(2年) 22,400円

※価格は消費税10%込みで表示しています。

 

ここで必須になってくるのは、手続代行費用・G防犯登録・ナンバー代の3つです。

 

メンテナンスパックに加入すれば、新車3年保証が付いてきますが、もし、すぐに手放さず、長く乗りたいと考えている方なら+22,400円で延長保証+2年間の計5年の保証期間にできるので、自分の乗り方に合わせて選んでみてください。

 

 

 

非課税 諸費用

 

非課税 諸経費

自賠責保険料(36ヶ月)  11,900円
 重量税 5,700円
登録印紙代 1,100円
印紙代 200円
ナンバー代 530円

※価格は消費税10%込みで表示しています。

 

自賠責保険料、重量税、ナンバー代・印紙代が非課税の諸費用です。

 

重量税は初回は新車購入時に料金に含まれていました。次回からは年1回ハガキが来るので、それに従って納税します。コンビニなどで簡単に収めることができます。

 

 

 

任意保険

 

こちらは強制ではありませんが必ず入っておきたい保険です。

 

事故をした場合、自賠責保険では相手が亡くなってしまった場合に賠償金額が支払えなくなり、生活どころか、これからの人生一生かけても払えないお金のために生きていくことになります。

 

【バイク任意保険】東京海上日動の補償内容と見積もりをくわしく解説 【口コミでおすすめ・バイク保険・安い・ブログ・比較・保険選び】

今回はバイク購入にあたって確実に入っておきたい任意保険についてのお話をします。
私はバイクを購入したホンダドリームが東京海上日動の代理店だったので、東京海上日動の見積もりと補償内容と、任意保険と混同しやすい自賠責保険についても解説したいと思います!!

続きを見る

 

対人・対物は無制限でかけて、あとは搭乗者障害に対する保障などで今の自分の生活を踏まえ、扶養する家族がいる方や社会人の方なら自分への保障もしっかりとかけたほうがいいと思います。

 

料金は年齢や車種によって違うので、一度見積もりをすることをおすすめします。

 

 

安く済ませたいならネット保険。手続きの手間を省きたいのであれば、購入店のホンダドリームが代理店になっている保険会社を選びましょう。

 

実際にネットで任意保険の見積をしてみた記事がこちらになりす!!

 

【実際にしてみた】バイクの任意保険料を無料でしかも約五分できる一括見積もりがおすすめ【簡単・バイク保険・ブログ・250cc・比較】

こんにちは!!バイク歴約3年、大型免許取得後約1年のもんろーです! みなさんは、任意保険はどちらで加入していますか?   私は、バイク購入時にディーラーが代理店をしている保険会社で契約をした ...

続きを見る

 

とても簡単に見積することができましたので是非ご覧ください!

 

 

 

用品・工賃明細

 

用品・工賃明細

Babyfaceスライダー 21,450円  4,400円
ETC 本体 25,850円 16,500円
ETC セットアップ 2,750円
純正グリップヒーター 23,100円 14,300円

※価格は消費税10%込みで表示しています。

 

初期に欲しいなと思って、装備したものを紹介していきます。

 

後から追加でカスタムすることができるので最初からがっつり装備する必要は全くないです。

 

カスタムの部品代や工賃をまとめた表です。

 

カスタマイズが少ないほど値段も抑えられるのでじっくり検討してみてください。

 

 

スライダー

 

スライダーとは、転倒した際にエンジンが負傷するのを保護してくれたり、転倒でできるダメージを軽減してくれます。

 

ですが、倒れてしまうとどうしてもカウルやマフラーは傷ついてしまうので、傷防止に関しては、皆さんお守り程度につけるそうです。

 

ですが、初心者の方は特に、納車当日に立ちごけし、スライダーなしでエンジン破損で修理という事態も発生しかねないので、不安な方は納車の時につけてもらっておくことをお勧めします。

 


 

 

ETC2.0車載器別体型

 

こちらは車と同じETCで、これがあれば料金所で停止せずに通過できる優れものです。

 

高速料金が割引になったりするので、高速に乗る予定がある方は取り付けをおすすめします。

 

なんやかんや料金所で毎回止まって、カバンからお金を取り出すのは結構ストレスになります。

 

カードを入れる車載器はシート下に取り付けて、小さいセンサーをハンドル周りに取り付けることも可能なので、全く邪魔にはなりません。

 

 

ETCの種類

 

ETCの種類

一体型ETC
...ハンドルに固定

別体型ETC
...シート下または車体にステーで固定

 

一体型はETCの機械が反応してゲートが開くのに対し、別体型ETCはハンドルに小さなセンサーをつけて、メインの機械は主にシート下に取り付けます。

 

 

ガラスコーティング

 

メモ

工賃・用品代込みで、29,700円(税込)

 

これは新車で購入する場合にすすめられました。

 

施工することで汚れがつきにくく、きれいな状態が長持ちするので、きれい好きの方や、見た目を大事にしたい方にはいいと思います。

 

グランプリレッドは光沢があり、ガラスコーティングをすることで、美しい艶がでます。

 

フルカウルは洗車が大変ですが、施工することで洗車の頻度が減り、楽になりました。

 

また、撥水コンディショナーもセットでついてくるので、自宅で手軽にメンテナンスできます。

 

 

メンテナンスパック5S

 

メモ

料金 77,770円

 

ホンダドリームが推奨する定期点検・整備のパックです。

 

新車購入時は3年保証が付きます。

 

ただし、Honda Dreamで法令及びHondaが指定する点検整備を実施した車両に限ると記載があるので、新車購入する方なら加入するのが無難かなと思います。

 

半年に1回×5回の点検+車検1回分なので3年間分の点検・整備費になります。

 

もし途中でバイクを買い換えた場合は、点検を受けていない分は返金していただけます。

 

 

車検を個人で受ける方は点検のパックだけ加入するのがいいと思います。

 

ですが、車検込みのコースもパック料金でかなりお安くなっているので、面倒な方は車検込みに加入するのが無難かなと思います。

 

 

免許取得キャンペーン

 

ホンダドリームでは不定期で免許取得のキャンペーンを行っています。

 

成約の期限などが決まっているので、検討中の方は免許取得キャンペーンが開始されたら、早めにエントリーだけしておきましょう。

 

注意しなくてはいけないのはお支払い合計から割引ではなく、あくまでキャッシュバックなので、納車までに一度費用を支払い、納車日当日に現金でキャッシュバックされます。

 

分割で購入される方は一度どのようにキャッシュバックされるのか確認してください。

 

現在教習所の方かこれから教習所に通う方が対象で、詳細については以下のホームページをご確認ください。

 

免許取得キャンペーン

 

 

 

 

最後に

 

今回はCBR650Rの初期費用についてまとめました。

 

4気筒スポーツツアラーで、1000RRにも引けを取らない細部までこだわったデザインになっており、コストパフォーマンスに非常に優れていると思います。

 

店舗によって開催しているキャンペーン等違うので、1度足を運んで、見積もりを出してもらうことをおすすめします。

 

少しでもCBR650Rの購入を考えている人の参考になれば嬉しいです。

 

インプレッションの記事も書いているので、よければそちらもご覧ください。

 

 

【オーナ歴3年】CBR650Rを低身長ライダーが足つきと乗り心地をインプレッション!【ツアラー?スポーツ?レビュー・感想・ブログ・長距離】

今僕が乗っているバイクCBR650Rについて解説したり感想を言っていきます!!
細部まで詳しく解説しているので、これを読んだらCBR650Rに乗りたくなること間違いなし!

続きを見る

 

【納車から約3年】CBR650Rのここが良くない!!【デメリット・後悔した点・欠点・不人気?・中途半端?・航続距離・フルデジタルメーター】

CBR650R大好きで、あと少しで一年一緒に過ごす林です!!
今日は、あまり言いたくないです大好きなCBR650Rの良くないところを紹介したいと思います!!

続きを見る

 

 

 

私たちはバイクのブログランキングに参加しています。

 

この記事がいいなと思った方は下の「バイクブログ」のアイコンをクリックしていただくと、ディアーガレージのブログにランキングポイントが入ります!!

 

もっとたくさんの方に読んでいただけるようなブログ目指して頑張ります!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ

-CBR650R, 見積もり