PVアクセスランキング にほんブログ村

未分類

【もう悩まない】ほどけない靴紐の結び方でバイク運転中の不安から解放されよう【ライディングブーツ・おすすめ・危ない・スニーカ・靴・オートバイ】

2020年11月3日

こんにちはバイク歴3年、大型バイクの免許も持っているもんろーです!

 

今回は靴紐がしょっちゅうほどけてしまう方向けに、ほどけない靴紐の結び方を2つ紹介したいと思います!!

 

最近のバイクシューズにはBOAフィットシステムというものが搭載されているものがあり、靴紐がなくても、靴を足にフィットさせることがでできます。

 

ですが、BOAフィットシステムは全体が均一に締まるため、靴紐のように締める場所を微調整することはできません。

 

一方、靴紐は靴紐で知らない間にほどけてしまうというデメリットがあるので、ほどけない靴紐の結び方を習得することで、快適にシューズをはくことができます!!

 

この記事を読めば、ほどけない靴紐の結び方が分かります。

 

ほどけない靴紐の結び方

ベルルッティ結び

 

 

名前の由来は紳士靴のブランドからこの結び方は、紳士靴のブランド「ベルルッティ」の靴に用いられていることから、通称「ベルルッティ結び」と呼ばれている。 ほどけないだけでなく、見た目も美しいのが特徴。

引用元

結び目が美しく、ビジネスシューズや靴紐が細い場合に「ベルルッティ結び」をすると一気に華やかな雰囲気になります。

 

普通の結び方に比べて少し結び目が大きくなるので、平べったい靴紐や太めの靴紐はこの後紹介する「イアンノット結び」の方が向いています。

 

 

ヤマノススメでも登場

 

(C)ヤマノススメ サードシーズン #2 「登山靴ってすごいの?」より引用

 

ヤマノススメはインドアだった主人公の女子高生が登山をきっかけにアウトドアに目覚め、仲間とともにいろんな山を登っていくアニメです。

 

そこで「ほどけない靴紐の結び方」として紹介されていたのがこの「ベルルッティ結び」です。

 

「ベルルッティ」特有のタテに2本線が出ています。

 

 

ベルルッティの結び方

 

 

1. 右のひもの上に左のひもをクロスさせる

 

 

 

2. 右に持ってきたひもを奥から手前に通す(1つ結び)

ここまでは普段靴紐を結ぶ際にやっている1つ結びのクロスする順番が決まってるバージョンだと思てもらえればわかりやすいと思います。

 

 

 

3. もう一度2の作業を繰り返す

 

 

4. 一度左右からひっぱって引き締める

難しく見えますが、左のひもを右のひもに奥から手前に2回巻き付けて引き締めているだけです。

 

 

 

5. 右のひもで輪っかをつくり、左のひもを奥から手前にかける

手前から奥にかけると結び目が縦になるので注意が必要です。

 

 

 

6. 蝶々結びの要領で、左のひもを手前から奥に通して輪っかを作る

 

 

 

7. 右側にできた輪っかを先ほど通した所の手前から奥にくぐらせる

 

 

 

8. 輪っか部分を持って左右から引き締める(完成)

 

ほどく際は、ひもの端を左右に引っ張るだけで簡単にほどけます!!

 

「ベルルッティ結び」は慣れるまでは難しく、少し間違えるだけで結び目が縦になってしまったり、結ぶ工程が多かったりと少し複雑なので、難しく感じた方は次に紹介する「イアンノット結び」をお試しください。

 

写真より、動画の方がわかりやすいので、挫折しそうな方は動画サイトで「ベルルッティ結び」と検索して、結び方の動画を見ることをおすすめします!!

 

 

 

 

 

イアンノット結び

 

ほどけない最強の蝶結びを考案したのは、55歳のオーシトラリアの男性です。彼の名前「イアン・フィーゲン」から名前をとってイアンノット結びと名付けられました。

引用元

 

先ほど紹介した「ベルルッティ結び」よりも簡単で、慣れれば5秒もかからずにできてしまいます。

太い靴ひもなどは結び目が小さい「イアンノット結び」の方がスマートな印象になります。

 

多くのスポーツ選手もやっている「イアンノット結び」は激しい運動やたくさん歩くシーンでも本当に靴紐がほどけてきません(感動)

 

 

イアンノットの結び方

 

 

1. 右のひもの上に左のひもをクロスさせる

 

 

 

 

2. 右に持ってきたひもを奥から手前に通す(1つ結び)

 

 

 

3. 一度左右からひっぱって引き締める

ここまでは普段靴紐を結ぶ際にやっている1つ結びのクロスする順番が決まってるバージョンだと思てもらえればわかりやすいと思います。

 

 

 

4. 左右で輪っかをつくる

この時、右のひもは下に端のあるひもが来るようにして、左のひもは上にくるようにします。

 

引用元

 

 

 

 

5. 左の輪っかに指を入れて、右輪っかの手前のひもをつかむ

 

 

 

6. 右の輪っかも左の輪の手前のひもをつかむ

ここの工程が分かりずらいので、ゆっくりとやってみてください。

 

 

7. 左右につかんだ部分を引き締める(完成)

 

 

補足. 一番下からひもを前に通す

 7だとひもが後ろに出てしまうので、一番下から前に通すときれいにまとまります。

 

ほどく際は、ひもの端を左右に引っ張るだけで簡単にほどけます!!

 

「ベルルッティ結び」に比べたらかなり簡単で、短時間で結ぶことができるので、自分がやりやすい方に挑戦してみてください!!

 

最後に

今回はほどけない靴紐の結び方を2つ紹介しました!!

 

極論、堅結びをしてしまえばほどけませんが、ほどくのに時間がかかったりと、脱ぎ履きが大変になり、余計にストレスを感じますよね...

 

そんな時に脱ぐときはすぐほどけるのに、履いている間はほどけてこない魔法の結び方を覚えることで、かなり靴紐を結び直すストレスから解放されると思います!!

 

最初はなかなか理解できず、難しいと感じるかもしれませんが、わかればすぐにできるようになるので、動画などを参考にしながらぜひ一度挑戦してみてくださいね!!

 

【歩きやすさ抜群】女性におすすめなバイク用ライディングシューズ5つ【レディース・おしゃれ・靴・ライディングブーツ・女性ライダー・バイクブーツ】

こんにちはバイク歴3年、大型バイクの免許も持っているもんろーです!! ライディングシューズってどれを買ったらいいかわからない 普通のシューズじゃダメなの? 歩きやすいシューズが欲しい [/st-myb ...

続きを見る

私たちはバイクのブログランキングに参加しています。

 

この記事がいいなと思った方は下の「バイクブログ」のアイコンをクリックしていただくと、ディアーガレージのブログにランキングポイントが入ります!!

 

もっとたくさんの方に読んでいただけるようなブログ目指して頑張ります!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ

-未分類