こんにちは、もんろーです!!
今回は、長野に住んでいるフォロワーさんにおすすめのライダーズカフェを紹介していただいたので、紹介をしていこうと思います。
ビーナスラインから近い場所にあるので、長野に行く際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
BIKER'S CAFFE Bird
今回お邪魔したのは、「バイカーズカフェ・バード」という長野県上田市にあるライダーズカフェです。
2019年4に新しくオープンし、ビーナスラインの美ヶ原側の玄関口というロケーションから、多くのライダーが訪れています。
*********
Bikers caffe 「Bird」
*********
2019年4月よりNEW OPENです!土.日.祝日のみ営業
Open 10:00
Close 18:00address:上田市武石沖98-9
ビーナスラインに
ほど近いライダーズカフェが
誕生しました!
是非、お立ち寄りください! #BIKERS_CAFFE_Bird pic.twitter.com/619KtlrHwJ— BIKER'S CAFFE Bird (@bikerscaffebird) April 26, 2019
【店舗情報】
●営業日・営業時間
土日祝 10:00~18:00 ※悪天候は臨時休業になる場合あり
●定休日
平日・冬季休業
●バイク駐車場
約20台 ※車は3台横のスペースに停めれるとの情報あり 参考元
●座席数
テーブル(4人)×2 カウンター×3 テラス(2人)×1 テラス(6人)×1
●電話番号
0268-75-2353
●住所
〒386-0502 長野県上田市武石沖98−9
※2021年4月10日情報
「バイカーズカフェ・バード」は、ビーナスライン屈指のスポットである「霧ヶ峰高原 ドライブイン霧の駅」から県道40号を国道152号を経由して約45分の場所にあるため、ちょっとしたツーリングや休憩にもおすすめのスポットです。
入ってすぐの所にバイク専用の駐車スペースのみ20台ほど用意されています。
駐車場内は舗装されており、坂にもなっていないので、駐車もバイクを出すのも容易に行うことができました。
テーブル席は4人ですが、今回の利用人数が5人だったため、スタッフさんのご厚意で4人席のイスを増やして5人席にしてくださいました。
メニュー
【ドリンク】
コーヒー(ホット・アイス) | 350円 |
カフェラテ(ホット・アイス) | 450円 |
コカ・コーラ | 300円 |
オレンジジュース | 300円 |
ジンジャーエール | 300円 |
信州アップルジュース | 350円 |
ノンアルコールビール | 350円 |
【デザート】
アイスクリーム(バニラ・チョコレート・抹茶) | 200円 |
フラッペリッチ(ショコラorキャラメルマキアート) | 550円 |
※夏季限定 かき氷 {イチゴ・ブルーハワイ・kawasaki (メロン)} | 200円 |
【食事】
ノーマルハンバーガー(信州牛100%) | 800円 |
チーズハンバーガー(信州牛100%) | 900円 |
フルカスタムハンバーガー(信州牛100%) | 1100円 |
ダブルハンバーガー(信州牛100%) | 1300円 |
信州ジビエ鹿バーガー(信州ジビエ鹿) | 900円 |
スモークチキンバーガー(佐久 福味鶏) | 550円 |
ホットドッグ(信州 SPF豚) | 700円 |
フライドポテト(単品) | 700円 |
+400円でポテトが乗ったプレートとドリンクのセットになります。
※2021年4月10日情報
今回は、ノーマルハンバーガーのプレートと信州ジビエ鹿バーガーの単品を注文しました。
ノーマルハンバーガーは、信州牛100%のジューシーなバンズに新鮮なトマトと葉野菜が挟まっていて、とても美味しかったです。
信州ジビエ鹿バーガーは、癖のないさっぱりとした味で、臭みもなくおいしくいただくことができました。
長野は自然に恵まれており、シカ肉などのジビエを楽しむことができるので、ご当地グルメを食べたい方にもおすすめです。
お店の雰囲気
敷居が高いかもとビビり
ハンバーガーの正しい食い方が分からず戸惑うも、
最終的に店員さん達とヘラヘラ喋って楽しかった。美味しいハンバーガーにカメラが好きな可愛らしいスタッフさんもいるよ! #BIKERS_CAFFE_Bird pic.twitter.com/Gb1iiJaKT5
— たたたったたっ🍜たけさん (@TakeZ1000) May 6, 2019
とにかくアットホームで居心地がいいです。
スタッフの方全員がバイク乗りなのもあって、帰り際にバイクの話題で盛り上がったりと、楽しい時間を過ごすことができました。
曇り......
こりゃバイクも寒い( ¯−¯ )
けどBirdは営業してます!笑
雨雲飛んでけ~ご来店お待ちしてます★ pic.twitter.com/LKZLNnEBc0
— BIKER'S CAFFE Bird (@bikerscaffebird) April 4, 2021
スタッフの方が、来店したお客さんのバイクの写真を撮って、店内の壁や天井に貼ってくれるので、次回お邪魔した際には、どこかに愛車の写真が飾られてないか探すのも楽しみになりそうです。
オリジナルのグッズやステッカーが販売されていました。
最後に
今回は、長野に住んでいるフォロワーさんがツーリングプランを組んでくださり、5人で「ビーナスラインツーリング」をしてきました。
Bird来た! pic.twitter.com/TJl9KIkPLj
— ゆき (@6dabon) April 10, 2021
現在は一部が冬季通行止めになっており、令和3年4月20日(火)午前11時までは通行できない区間があります。
BIKER'S CAFFE Birdは、今年度は3月の7日からオープンしているので、ビーナスラインに立ち寄る際はぜひ、こちらでランチやティータイムを楽しんではいかがでしょうか?
-
-
【ツーリングにオススメの宿泊先】泊まりでツーリングをするのにおすすめの宿泊施設とその特徴【 宿探し・バイク・外泊・ホテル・テント】
こんにりは、もんろーです! 今回の記事では、泊まりでツーリングをするのにおすすめの宿泊施設とその特徴を自身の経験を踏まえてくわしく紹介します! ...
続きを見る
-
-
【2022年最新】バイク乗りにおすすめの暑さ対策グッツ・アイテム5つ紹介【熱中症対策グッズ・大型バイク・真夏・猛暑・ツーリング・涼しい・熱い】
こんにちは、真夏は汗だくになりながらバイクに乗っている林です!! この夏こそ快適にバイクに乗るために揃えた、おすすめのアイテムをレビュー記事付きで紹介します! この夏少しで ...
続きを見る