PVアクセスランキング にほんブログ村

初心者向け 用品紹介

【安全】バイク用ヘルメットの種類とフルフェイスをおすすめする理由【安全・快適・なぜ・かっこいい・選び方・違い・形・機能】

2020年10月29日

こんにちは!!もんろーです!

 

皆さんはどんなヘルメットを使っていますか?

 

また、どんなヘルメットを購入しようと思っていますか?

 

私はフルフェイスタイプのヘルメットを使っていて、男女ともに安全面を考えるなら圧倒的にフルフェイスの購入をおすすめします。

 

今回は他のヘルメットの種類の特徴と比較しながら、どうして他のヘルメットに比べてフルフェイスをおすすめするのかをお伝えします!

 

この記事を読めば、ヘルメットの種類とフルフェイスをおすすめする理由が分かります。

フルフェイス

 


 

Moto GPなどの2輪レースにおいて着用を義務付けられているのがこのフルフェイスタイプのヘルメットです。

安全性が非常に高く、流線型のシルエットにより、風の抵抗を受けにくい特徴を持っています。

 

ヘルメット内部に熱気がこもってしまったときなどに、換気口から走行風を取り込み、熱気を排出してくれるベンチレーションを搭載しているモデルも多く展開されています。

 

また、フルフェイスには「閉塞感がある」「夏は暑い」「ジェットタイプのヘルメットに比べて重い」などのデメリットも存在します。

 

 

 

 

 

ジェットヘルメット

 


 

ヘルメットの中でも非常に軽量で開放感があり、ヘルメットを被ったままでも飲み物を飲むことが出来ます。

 

また、高速走行時は開口部からの風の巻き込みが多い為「冬は寒い」「安全面が高くない」などのデメリットも存在します。

 

髪や化粧が崩れにくいことから女性にま非常に人気のあるタイプなのですが、私はジェットヘルメットをおすすめしません。

 

理由は、転倒した際に顎を保護する部分がないジェットヘルメットでは、顎の骨が削れてしまうことが圧倒的に多いからです。

 

 

バイクで転倒した経験があるので分かるのですが、転倒して真っ先に顎を強打しました。

女性の方は特に、顔に傷が残る可能性を減らす意味でもフルフェイスの着用をおすすめします

 

 

 

 

 

オフロードヘルメット

 



主にオフロード(舗装されていない道)を走る際に使うヘルメットで、激しい動きをして息が切れても呼吸がしやすいように口元が広くなっていたり、張り出したバイザーは日除けの効果もあります。

 

また、高速走行時にはバイザーの抵抗により、疲労が溜まりやすくなるデメリットもあります。

 

オフロードヘルメットの中にはシールドがついていないタイプもあるので、その場合は別途スノーボードをする際に使うようなゴーグルをつけなくてはいけません。

 

オフ車に乗っている方や、オフロードヘルメットのデザインが好きな方はファッションとして楽しむのもいいと思いますが、初めてヘルメットを買う方で、普段のツーリングで使いやすいモデルが欲しい方にはあまりオススメしません。

 

 

 

 

 

システムヘルメット

 


 

フルフェイスのような見た目で、ジェットヘルメットのように顎部分から開閉できる、フルフェイスとジェットヘルメットの良いとこ取りをしたヘルメットがジェットヘルメットです。

 

安全性はフルフェイスの次に高く、ジェットヘルメットのようにヘルメットを被ったまま飲み物を飲むことができます。

 

良い事尽くしな気がしますが、フルフェイスに比べて部品が多くなるので、重量が重くなったり、ヘルメットの外装が大きくなったりします。

 

女性の方は特に、ヘルメットが重いと疲労に繋がりやすいので、システムヘルメットが気になっている方は、1度バイク用品店でフィッティングする事をおすすめします。

 

 

 

 

 

コスパの良いおすすめヘルメット

 

 


 

 

OGK KABUTO  KAMUI3 価格:¥24,460~(Amazon)

 

おすすめのコスパ重視のフルフェイスヘルメットはOGK KABUTO KAMUI3です。

 

主な機能

・帝人株式会社 熱線遮蔽素材使用「UV&IRカットシールド」採用
・インカム取付を考慮した、専用取付スペースを設置
・広いエリアをカバーする新設計インナーサンシェード他...

 

フルフェイスヘルメットの中でも良心的な価格に加えて、備わっている機能が他メーカーでは4万以上する内容で、コストパフォーマンスは非常に良いです。

 

 


 

Amazonで同じくOGK KABUTOからFF-R3というモデルが13.000円~で販売されているのですが、「頬部分のパッドがきつい」「快適さに欠ける」などのレビューが多く見受けられました。

 

値段の安いヘルメットは、初期費用が抑えられていいと感じる方もいると思いますが、安いヘルメットが自分に合わなかった場合、高確率でさらに高いモデルに買い替えることになります。

 

せっかくヘルメットを買うのであれば、最初からコスパの良い快適なモデルを選びたいですね。

 

また、中国製ヘルメットなど、安いヘルメットは全く安全性がないに等しいものが非常に多いので、できれば国内3大メーカー「SHOEI」「Arai」「OGK KABUTO」のヘルメットを購入するようにしましょう。

 

 

 

 

最後に

 

 

今回は、ヘルメットの種類に加えて、フルフェイスをおすすめする理由を紹介しました。

 

私自身、一度バイクに乗りながら転倒しており、ヘルメットの重要性を身をもって感じています。

 

バイクに乗るときにファッションを楽しみたい気持ちも分からなくはないですが、フルフェイスもシュッとしていて非常にかっこいいですし、レトロなフルフェイスも各メーカーから販売されています。

 

ヘルメットは自身の頭を守る非常に大事な装備です。もしもに備えて、しっかりと安全性の高いものを選びましょう。

 

 

【初心者必見】バイク用ヘルメット選び方とおすすめの機能を完全解説!!【種類・選ぶ基準・ フルフェイスヘルメット・ バイク初心者・カッコイイ】

こんにちは、バイク歴10年の林です!!
今回は、心配性の私が初心者の方が一番悩むであろうヘルメ ットの選び方を、自分の主観のみで解説していきたいと思います!!

続きを見る

 

【色の種類に迷ったらコレ!!】飽きにくいマットブラック(フラットブラック)をバイク用ヘルメットにおすすめする理由【カッコイイ・ステッカー・傷・メリット・ヘルメット選び方】

こんにちはバイク歴3年、大型バイクの免許も持っているもんろーです!   みなさんはヘルメットの色選びに悩んだ経験はありませんか?   頻繁にバイクを乗換える場合、バイクを乗り換える ...

続きを見る

 

【使用歴約3年! 】SHOEI Z-7のメリット・デメリット6選紹介【ヘルメット・評判・軽い・フルフェイス・ブログ・選んだ理由・おすすめ】

こんにちは、バイクに乗って約10年SHOEI Z-7を使い始めて約2年経過する林です!!   今回は、自分がなぜ沢山あるヘルメットの中からZ-7を選んだのか紹介したいと思います。 &nbsp ...

続きを見る

 

 

私たちはバイクのブログランキングに参加しています。

 

この記事がいいなと思った方は下の「バイクブログ」のアイコンをクリックしていただくと、ディアーガレージのブログにランキングポイントが入ります!!

 

もっとたくさんの方に読んでいただけるようなブログ目指して頑張ります!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ

-初心者向け, 用品紹介