こんにちはバイク歴三年大型バイクを所有しているもんろーです!!
みなさんはファーストバイクにどのようなバイクを選びましたか?
私のファーストバイクは今人気の「レブル250」の2017年モデルでした。
レブルといえば、足つきがいいバイクとしても有名ですが、バイクに慣れないうちは足つきがいいバイクを選ぶことで大きな安心を得ることができます。
今回は、足つきがいいバイクを選ぶメリットとシート高の低い250ccバイクの人気車種を3つ紹介します!
足つきのいいバイクを選ぶメリット
個人的には、足つきのいいバイクを選ぶことはバイクに乗る際の安心感に直結します。
理由は大きく以下の通りです。
・停車時の安定感が増す
・傾いた際に足で踏ん張ることができる
私の場合、下の項目で危ない場面を脱出した経験があります。
一時停止から坂の上に合流するような道で、停止する際に右に大きく傾いてしまい、倒れるぎりぎりまで足で踏ん張り、なんとか危機を脱出しました。
あの時は納車から1ヶ月もたっておらず、もしこけていたら私はバイクに乗ることが怖くてバイクを降りていたかもしれません。
足つきのいいバイクを選ぶことで「立ちごけ」のリスクを大きく減らすことができます。
シーと高の低い人気車種
rebel250(レブル250)HONDA
シート高 (mm) | 690 |
車両重量 (kg) | 170 |
今や「レブル」と聞いて知らない人はいないくらいの大人気車種ですが、初代レブルが生産終了してから約20年後の2017年に再びHONDAのラインナップに加わり、2018年から現在まで126~250ccの販売台数ランキングで3年連続で1位に君臨しています。
rebelとは英語で「反逆者」を意味しています。YZF-R25、Ninja、CBRなどのフルカウル人気車種がランキング上位にひしめく中で、突然現れ、トップに君臨し続ける様子はまさに「反逆者」の名にふさわしいですね。
今、もっともノリにのっているバイクであり、例年から~ヶ月単位での納車待ちが発生しているため、今後もさらに販売台数を伸ばしていくと考えられます。
-
-
【高身長バイク女子】オーナーが納車後2年のレブル250を詳しくインプレッション 【ブログ・愛車・買った・乗り心地・バイク初心者】
今回は愛年車歴2年の私がレブル250のインプレッションをしていこうと思います!!
レブルは私の初めての愛車なので、非常に思い入れのあるバイクなんです。続きを見る
ドラッグスター250 YAMAHA
シート高 (mm) | 670 |
車両重量 (kg) | 160 |
レブルが登場する以前、250㏄のアメリカン・クルーザーモデルといえば「ドラッグスター」というくらい知名度と人気のあるバイクです。
2016年に生産終了してもなお、このクラシカルなアメリカンスタイルの人気は落ちることなく、シート高670mmという驚異の足つきのよさから女性ライダーにも人気のバイクです。
ドラッグスターの「ドラッグ」は薬物のことではなく、陽気で明るくドライ感覚あふれる米国でのスポーツイベント、ドラッグレース”の雰囲気をモチーフにしています。
ドラッグスター250が発売されるきっかけとなった「ドラッグスター400」というバイクも存在します。
エストレヤ KAWASAKI
シート高 (mm) | 735 |
車両重量 (kg) | 161 |
※スペックは「ESTRELLA Final Edition」を参照しています
エストレヤは、ネイキッドの形にしては珍しく、シート高は735mmとやや低めの作りになっているため、女性ライダーにも人気のバイクです。
冷却方式が空冷のメッキパーツを多く使ったクラシカルな造形が人気のバイクですが、2017年をもって生産が終了しました。
アルファベット表記の「ESTRELLA」はスペイン語で「星」を意味する単語です。1992年に発売されてから2017年に生産終了するまでの約25年間、ロングセラーバイクとして輝いたエストレヤはまさにKAWASAKIの星ですね。
よくエストレアと間違えられますが、正しくは「エストレヤ」なので注意しましょう。
-
-
初めてのバイクにキャブ車は、やめとけ! バイク初心者にキャブ車をおすすめしない理由【エンジンが掛かりにくい・チョーク・ファーストバイク・難しい】
こんにちは、ファーストバイクにキャブレターバイクを選んだ林です!! 今日は、なぜ初心者の方にキャブレターバイクをおすすめしないのか説明していきます! これからキャブレターの ...
続きを見る
-
-
【足つき対策】 低身長でもバイクに乗れるシークレットインソールで悪い足つきを改善!!【靴・立ちゴケ対策・ブーツ・おすすめ・ブログ・メリット・デメリット・重要】
こんにちは、足つき問題さえなければもっといろんなバイクに乗れるな~と思っている林です! 今日は、自分の足つきを改善するためにシークレットインナーソールを購入してみたのでレビューします! ...
続きを見る
-
-
【低身長・初心者・女性でも乗れる!?】足つきの悪いバイクの乗り方、おすすめのテクニック(コツ)紹介【シート高・高いバイク・改善・足が短い・不安】
今日はみんなが気になる、低身長でもシート高の高いバイクに乗るためのテクニックを紹介します!!この記事を見ていただければシート高が高くて諦めていたバイクに乗ることができるかも!?僕も低身長ですがこれらを駆使して頑張って乗っています!!
続きを見る