PVアクセスランキング にほんブログ村

Rebel250 用品紹介

【愛車歴3年】実際にしたレブル250のおすすめカスタムパーツ紹介 【ブログ・画像付き・ デイトナ・モリワキ・GIVI・マフラー・改造】

2020年9月7日

こんにちは! バイク歴約3年、大型免許取得後約1年のもんろーです!

今回は、私の愛車であるレブル250が納車されて3年ほどたったので、今までにしてきたカスタムたちを紹介します!

まだまだ完成形ではないのですが、いったん現状のカスタムを紹介します。同じレブルユーザーさんの参考になればうれしいです♪

レブルカスタム

ツールバッグ

レブルの車載工具はシート裏に収納されているのですが、そのシートを外す工具(対角5mmの六角レンチ)が右側サイドカバー内でねじ止め固定されていて、簡単に工具が出せません。

なので、ツールバッグを購入してそこに工具を収納する人もいます。

私の場合は、前後カメラ付きのドライブレコーダーを付けているので、ドラレコのモニターや配線の一部を収納して、ハンドル周りをすっきりとさせています。

ヘッドライトの周りが寂しく見える方には装飾としても非常におすすめです。


注意点

バイクに固定しているひもが走行中の振動によって緩んでくることがあります。

そのため、定期的にチェックをしたり、バッグとバイクがこすれて傷がつくのを防止するために、傷防止シートや、100均で耐震マットというパットをあらかじめ貼っておくことをおすすめします。

引用元

ミラー

レブルの純正ミラーは丸いのですが、見える範囲が狭くて、少し見づらいなと感じる場面があったので思い切って交換しました。

タナックスのミラーは横に広くて、非常に見やすくなりました。

片側約2500円と価格も安くて、カスタムするには結構お手軽なパーツなのかなと思います。


注意点

ネジがしっかりしまっていないと走行中にくるくると回ってしまって、ミラーがミラーとして全く機能しなくなってしまう為、本走行をする前にチェックで近所を走って確認してください。

アクセルスロットルアシスト


メーカーものだと、1000~1200円ほどで販売されています。

高速道路巡行時にあると非常に便利なアイテムで、アクセルを回さなくても、手を軽く置くだけで進んでくれる優れものです。

特に250ccバイクはたくさん回さないと速度が出ないので、高速道路を走り終わるころには手首にかなりのダメージを負っていることが多くありました。

高速道路での疲労が大幅に改善され、スロットルアシストのおかげで、1日に移動できる距離が伸びました。


注意点

下道や峠、低速走行時の細かなアクセル操作が必要な場面で、アクセルを開けすぎてしまったり、手が触れて、勝手に進んでしまうという危険な一面もあります。

特に排気量の多い大型バイクに乗る方や、初心者ライダーの方はよく注意して購入する必要があると思うので、慣れないうちは、高速道路に乗る際は装着して、下道では外すなど、臨機応変な対応を心掛けてください。

スマホホルダー

「これがないツーリングなんて考えられない」ってくらい重宝しているアイテムです。

これは初期からつけていたのですが、スマートフォンをナビ代わりにできたり、信号停止中にさっと音楽を変えれたりと非常に便利です!!値段は約3600円です。


「スマートフォンをナビにすると熱暴走して使い物にならないよ」という方を見かけるのですが、そういう方のほとんどは、上画像のような熱がこもりやすいスマホホルダーを利用しています。

私は2年ほどこのスマホホルダーを利用していますが、熱暴走を起こすことなく、快適にナビが使えています。隣にあるUSBのポートからもすぐに充電できるのも便利です。

注意点

もともとスマートフォンを予備で固定するゴムがついていたのですが、それがいつの間にか無くなってしまうことがあります。

ゴムがないからスマートフォンが外れやすいということはなく、今のところそのまま使っていますが、別売りでも300円くらいで購入することもできます。

また、防水型のケースと違い、非防水のスマートフォンで雨の日に走ると故障の原因になったり、スマートフォンがしっかりと固定されていないと、落下の原因にもなります。

私は乗車前にはしっかりとはまっているか点検をしているので、高速道路でも下道でもスマートフォンが一度も落下したことはありません。

今から購入される方は、こちらのデイトナ製最新スマホホルダーをおすすめします!!


私も購入して取り付けしましたが脱着も簡単で、最新の物は簡単に画面を回転させることができます!

ツーリング中は、ナビとして使用してLINEなどの通知が来た時には、すぐに回転させて縦方向に戻すことができます。

まだスマホホルダーを購入されていない方は、こちらの最新版のおすすめします!!


USB充電ポート


こちらは納車の時につけてもらった装備で、値段は約2000円です。


走行中にスマートフォンやその他USBが使える電子機器は充電することができる優れものです。ナビゲーションを使っていると、想像以上に電池のヘリが早いんですよね・・・

特にこれといった不満はありませんが、充電ケーブルが長いと、いろんなところに干渉して非常に邪魔くさいので、コードを短く縛るか、短いものを買うのをおすすめします。


タンク交換&塗装

一番今までのカスタムで気に入っているポイントです。

ここを変えただけで世界に一つのオリジナルタンクになりました。

元々は艶消しのシルバー塗装で「まさに男のバイク」という感じがめちゃくちゃ気に入っていたのですが、転んでタンクがへこんでしまってからは「これってカスタムのチャンス?」と前向きにとらえて、タンクの交換&塗装に至りました。

レブルのタンクは純正新品だと5万円くらいするそうで、板金塗装の相場はカラーによって4~6万円ほどになります。(たっかい)

私はそんなにお金をかけれないなと思ったので、ネットオークションで中古のタンクを探していたところ、良品に出会えたので、そちらを購入して、タンクの塗装をしてもらいました。タンクの塗装は乾燥に時間がかかるので、納期は約2カ月ほどでした。

エキパイ

「エキパイ?なにそれおいしいの?」みたいに思う方もいると思いますが、エキパイとはエンジンで燃やされた空気をマフラーから外に出すために、エンジンとマフラーをつなぐ管の役割をしているパーツです。

私が購入した当時のエキパイは一見すると「純正と変わってる?」というほどロゴマーク以外は見た目に差を感じませんでした。

「エキパイなんて変えても、効果なんてあんまりないでしょ」と思っていたのですが、エキパイを交換して走ってみると、明らかに抜けが良く、特に高回転域のトルクアップによる加速は素人の私でも体感できるほど良くなりました(感激)

公式でも、4速を30kmから60kmにと記載されていたので、高回転域でのトルクアップはしていると思います。


マフラー

マフラーはモリワキのスリップオンマフラーに交換しています。

このクラシカルなデザインがたまりません。

スリップオンとは先ほど紹介したエキパイと一体になっていないタイプのマフラーのことです。

マフラー交換に関して、安いマフラーなどはうるさいだけで、車検対応ではないものが多数あり、車検対応出ないものはディーラーで整備してもらえないことがあるので、事前にしっかり調べて購入しましょう。

【バイク用マフラー】役割・構造・種類・効果についての解説【無いとうるさい?・マフラーとは バイク・サイレンサー】

今日はバイク部品の一つであるマフラーについて解説します!!
簡単に説明するとマフラーは、エンジンからガスをできるだけ消音しながらも効率よく排出する役割を持っています。では、もっと詳しく掘り下げていきましょう!!

続きを見る

モリワキのマフラーは政府認証マフラーで、車検にもばっちり対応しています。

現在この型は生産終了しているので、中古販売のみになりますが、新型レブル発売に伴って新しいマフラーも多数登場しているので、ぜひ、チェックしてみてください。


ETC


私は高速道路に乗る機会が多いので、納車前にETCを付けてもらいました。

毎回料金所で財布を出さなくてもいいのは本当に楽です。

レブルは積載量0なので、普通はタンデムシート下にしまうはずのETC本体を車載できないので、代わりにETCケースとステーを使って画像のように固定しています。

注意点

シート下は鍵がかけれるのに対してこの位置は鍵がかけれないので、カードの抜き忘れには十分注意しましょう。

ETCの取り付け料金など詳しくはこちらの記事でまとめています。

【レブル250】オーナーが見積もりと新車購入費用をくわしく解説【Rebel250・初期費用・バイク・金額・値段・乗り出し価格・ブログ】

レブル250の購入を検討している方にとって初期費用は非常に大切な項目だと思います。
この記事では、公式のオープン価格だけではなく、レブルオーナーの私が実際にもらった見積もりや、初期にするカスタムで多い物を最初に取り付けた場合の費用なども併せて紹介いたします!!

続きを見る

エンジンガード



デイトナのエンジンガードです。値段は両側セットで25,000円程です。

今「高いな」「いらないかな」と感じた人も多いと思います。

ですが、個人的に絶対につけてほしい装備ランキング1位です。

エンジンガードは転倒した際にエンジンが負傷するのを保護してくれたり、転倒でできるダメージを軽減してくれます。ですが、倒れてしまうと、どうしてもミラーやマフラーは傷ついてしまうので、傷防止に関しては、皆さんお守り程度につけるそうです。

ですが、初心者の方は特に、納車当日に立ちごけし、エンジンガードなしでエンジン破損で修理という事態も発生しかねないので、不安な方は納車の時につけてもらっておくことをお勧めします!!

エンジンガードが役に立った場面

納車から1年後くらいに、走行中に転倒した事がありました。

その時はエンジンガードが曲がり、修理費は部品交換費・工賃を含めて8万円を超えましたが、エンジンが無傷だったおかげで、今も元気に走っています。

ホンダドリームでは、ガードがなければ廃車と言われた位なので、本当に付けていて良かったです。

【レブルにエンジンガードはださい?】メリットとデメリットをオーナーが主観で語ってみた【デイトナ・バイク・オートバイ・いらない・初心者】

こんにちは! バイク歴約3年、大型免許取得後約1年のもんろーです!! みなさんはエンジンガードは付けていますか? 私はバイクを購入してから転倒の際のダメージを軽減するために、エンジンガードを装着してい ...

続きを見る

サイドバッグ


デグナーのサイドバッグを利用しています。

小さく見えますが、意外と物が入り、見た目に重厚感がでるので大変気に入っています。

普段は整備手帳やレインウェア飲み物などを収納することが多いです。

サイドバッグ単体だと、カバンや付属のひもがタイヤに巻き込まれて危険なので、併せてサイドバッグステーも購入してください。


【レブルオーナーに人気】おすすめのサイドバッグ7個を一挙に紹介!【積載・防水・適合パーツ・デイトナ・アメリカン・おしゃれ・大容量・デグナー・人気】

こんにちは、バイク歴3年、元レブルオーナーのもんろーです!! 今大人気のレブル250ですが、実はシート下の積載が全くないなど、無駄を排除したアメリカンなバイクです! ですが、各社メーカーからさまざまな ...

続きを見る

 

シートクッション

私は長距離を走る事が多いので、シートクッションを装着しています。

もともとそこまでお尻の痛みを感じていたわけではないのですが、このゲルザブを付けることによってお尻の痛みを感じるまでの時間が長くなった気がします。

見た目も黒色なので悪目立ちせず、レブルにも馴染むデザインです。

値段は9,000円と少しお高めなので、現状「お尻が痛すぎて乗れない」くらいの人以外はあってもなくてもそんなに変わらないかなと思います。


【尻痛対策!】バイク でお尻がなぜか痛い原因・疲労を軽減する対策方法5選【長距離ツーリング・疲れる・改善・おすすめ・痛み・バイクシート・ゲルザブ・オートバイ】

今回はツーリングの敵である、「お尻の痛み」や「疲労」を軽減する方法を紹介します!!せっかくのツーリングなのにお尻が痛くなって、走りに集中できなくなってはもったいないですよね。実体験をもとに書いていくので、皆さんの参考になれば幸いです。

続きを見る

リアキャリア


デイトナのキャリアを装着しています。

こちらはキャンプに行くときなどに非常に重宝します。先ほどのサイドバッグステーとも互換性があり、専用の長いボルトを使用することで両方とも装着することができます。





普段こちらのシートバッグを使用しているのですが、相性も良く、キャリアに荷掛けフックがついているので、バイクに安定して固定することができます。


個人的には、もう少し後方に荷掛けフックが欲しいなと思ったので、タナックスのナンバーフックを追加で購入しました。

リアボックス

買い物ツーリングにおいて非常に重宝しているのがこのリアボックスです。

容量は43Lあり、バイクから離れる際にヘルメットとジャケットを丸ごと収納することができる優れものです。

またボックスは取り外しが可能で、先ほどのリアキャリアにボックスを取り付けるベースを固定しているので、使わない時にはボックスを外して、フラットな状態で荷物を載せることができます。

未塗装なので傷も目だちにくいです。



「リアボックスダサくない?」と言う人もいますが、正直、好みの問題だと思います。

私も最初は「ちょっとダサいかも」と思っていましたが、つけてみると思ったより馴染んでいました!!仮にダサいとしても実用性には勝てませんでした。

【バイク リアボックス ダサい】 そんなことない! バイクに後付でリアボックスをお勧めする6つの理由!!【トップケース・GIVI・リアキャリア・ リアボックス 取り付け】

こんにちは、最近バイクでツーリング・買い物に出かける際に箱が手放させない林です!!   今日はそんな箱依存症の林がバイクにリアボックスをつける利点をお伝えします。   僕が使用して ...

続きを見る

【バイク積載】大容量でコスパのいいリアボックスならGIVIの43Lサイズがおすすめ【キャンプ・箱・リアケース・レブル・オートバイ・BOX・レブル250・トップケース】

こんにちは!大型二輪免許も持っているもんろーです! みなさんは、バイクの積載に困ったことはありませんか? 私が所有しているレブル250は、シート下の積載どころかバイク全体の積載が0です。 その為、サイ ...

続きを見る

ドライブレコーダー


DV688 バイク用 前後2カメラ ドライブレコーダー

私は中華製の前後ドラレコを使用しており、雨天構わずに2年以上使用していますが、今のところ壊れたり、不具合もなく使えています。

電源はヘッドライトの裏の配線から引っ張ってきました。

モニターもカメラも防水なので、雨の日も安心して使えます。

前だけにドラレコを付けている人もいますが、後ろから追突された場合などは前のドラレコだけでは映すことができません。

最近話題のあおり運転も後方からの車の映像が必要になります。

バイク用品店で見た前後ドラレコは3万円を超えていたのでさすがに買うのをためらいましたが、中華製ドラレコなのに2年もトラブルなく使えているのはコスパがいいと思います。


ナックルバイザー 汎用 ナックルガード

アマゾンの汎用部品として売られている ナックルバイザー 汎用 ナックルガードを取り付けました

取り付けた理由としては、手に当たる走行風を抑えて少しでも手が温かくなるようにと取り付けを行いました。

狙い通り走行風が手に当たらなくなり、他の効果としてグローブに虫が着くこともなくりました。

詳しいレビューや取り付け方は、こちらの記事をご覧ください!

【寒さ対策】レブル250にナックルバイザー 汎用 ナックルガード 取り付け方とレビュー【冬・風よけ・寒くない・おすすめ・取り付け・オートバイ・レブル・ハンドルガード・防寒】

こんにちは、簡単なバイクの部品取り付けなら自分で元整備士の林です!!   今日は、レブル250にナックルバイザー 汎用 ナックルガードを取り付けたので取り付け方法と感想を書いていきます。 取 ...

続きを見る



最後に

長くなりましたが、以上が現状しているカスタム一覧です。

最初はサイドバックくらいでドノーマルで乗るつもりだったのに、いつの間にかこてこてのカスタムバイクに変身していました。

それぞれのカスタムに思い出があり、2年間一緒に歩んできたんだなとしみじみ感じます。

これで完成というわけではなく、もう少し手を加えたいところはありますが、ゆっくり気長にカスタムしていきたいなと思います。

皆さんの参考になれば幸いです。

【レブル250】オーナーが見積もりと新車購入費用をくわしく解説【Rebel250・初期費用・バイク・金額・値段・乗り出し価格・ブログ】

レブル250の購入を検討している方にとって初期費用は非常に大切な項目だと思います。
この記事では、公式のオープン価格だけではなく、レブルオーナーの私が実際にもらった見積もりや、初期にするカスタムで多い物を最初に取り付けた場合の費用なども併せて紹介いたします!!

続きを見る

【高身長バイク女子】オーナーが納車後2年のレブル250を詳しくインプレッション 【ブログ・愛車・買った・乗り心地・バイク初心者】

今回は愛年車歴2年の私がレブル250のインプレッションをしていこうと思います!!
レブルは私の初めての愛車なので、非常に思い入れのあるバイクなんです。

続きを見る

【納車から3年】レブル250のここが良くない 後悔したところ【デメリット・不満・欠点・ Rebel250・HONDA・人気・カスタム・バイク・ダサい】

こんにちは、レブルが大好きなもんろーです!! 今回はレブル250に3年間、1万5,000キロ超乗った時点で、ここがもう少しこうだったらいいなと思う点を徹底的にレビューしていきます! 「レブル250を買 ...

続きを見る

私たちはバイクのブログランキングに参加しています。

 

この記事がいいなと思った方は下の「バイクブログ」のアイコンをクリックしていただくと、ディアーガレージのブログにランキングポイントが入ります!!

 

もっとたくさんの方に読んでいただけるようなブログ目指して頑張ります!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ

-Rebel250, 用品紹介