PVアクセスランキング にほんブログ村

初心者向け

【早い!】バイク通学・通勤の良い所メリット7選と始めた理由【楽・雨・距離】

2020年10月14日

 

こんにちは、バイク通学をしていたこともある林です!!!

 

今日は、自分の経験談を交えながらバイク通学のよいところを紹介していきたいと思います。

 

僕のバイク通学歴は、高校時代はバイクの免許取得が禁止だったので専門学校から10km程通勤していました!

 

この記事をみればバイク通学のよいところがわかります。

 

 

通学が楽になる。

 

自分は最初自転車で学校に通っていましたが、距離が5キロ程あり、ママチャリで通学していた時は夏場汗だくになりながら通っていました。

 

そんなときにバイクの免許を取ってバイクを購入し通学し始めると今まで苦痛でしかなかった通学時間が大好きなバイクに乗れる楽しい時間へと変わりました。

 

 

もちろん自転車のようにペダルを漕ぐ必要もなく、重たい荷物などを持って変える際にもバイクに括り付ければ良いだけなのでとても通学が楽になりました。

 

あのままバイクを購入せずに自転車通学を続けていくことは不可能だったと思います。

 

 

 

 

通学時間が短くなる

 

 

例外もありますが、僕は自転車通学からバイク通学に変更したことで通学時間が短くなりました。

 

早く学校に到着することができるので、その分勉強をしたり、家を遅く出ることができます。

 

しかし渋滞状況にもよりますので、一概に短くなるとは言えません。

 

 

 

 

ストレス発散になる

 

 

前述しましたが、ストレスがたまる通学が逆に楽しいバイクに乗れるストレス発散の時間になりました。

 

学校に行くのがだるいなっと思った朝でも自分の好きなかっこいいバイクに乗って登校できると思うとテンションがあがります。

 

 

テストで悪い点数を取ってしまった時、下校時に

 

林

点数悪かったけど、かっこいいバイクに乗って下校できるのでとりあえずヨシ!!

 

と気分を上げることができます。

 

 

 

かっこいいバイクを同級生に自慢できる

 

 

学生でバイクに乗っているだけで自分は、ステータスだと思っていました!!

 

自分は、専門学生の時に初めてエンジンの付いた乗り物を購入しました。

 

当時自動車整備の専門学校に通っていまいした。

 

殆どの人が電車や、バスで通学しているところにバイクで通学していたので、勝手ながら優越感を感じていました。

 

もちろん自動車の整備学校なので自動車で通学したいところですが、僕にはそんな経済力はなかったので、結果としてバイク通学になりました。

 

ですが、整備の学校なので、同級生から「バイクカッコイイね」などと言ってもらう機会も度々ありました。

 

自分のバイクで学校に乗りつけることができるバイク通学はとてもカッコイイと思います。

 

 

 

 

通学の雨を楽しめる

 

 

僕は、自転車通学の時はカッパを着てい自転車に乗って学校に行くのがとても億劫でしたが、バイク通学になってからは、雨の通学も楽しく感じるようになりました。

 

状況的には、カッパを着て濡れて乗り物に乗るのは変わりませんが、自分で漕がずにスロットルを回すだけで走り出す楽さと雨の日にバイクに乗れる楽しさを味わうことができます。

 

「雨の日にバイクに乗るなんて滑って危ないだけじゃないか」と思うかもしれませんが、案外ライディングテクニックの向上につながる大切な行為だと思って雨の日でもバイクに乗っていました!!

 

【転倒注意】雨天時にバイクに乗るとき気をつけること 【滑る・白線・雨装備・手入れ・対策・危ない】

こんにちは、学生時代は雨天だろうが関係なくバイク通学していた林です。   今日は、初心者や土日しかバイクに乗らない人向けに雨天時に気をつけていたことを紹介したいと思います。   こ ...

続きを見る

 

 

 

バイクの運転が日に日に上達する

 

バイク通学を始めたころは、毎日バイクに乗って通学できるのかなっと思っていました。

 

半年もしてみるとバイクに乗るのが当たり前になってきて、バイクに乗ること自体が日常の一部のようになってきました。

 

最初は、信号待ちをするだけでも怖かったですが、やはり毎日バイクに乗っていると恐怖心もなくなってきてバイクに乗ること自体に恐怖心がなくなってきます。

 

段々ルーティーになってきて飽きてくるので、「今日はここまで車体を倒してみよう」とか「少しだけ半クラッチを使って停車時間を少なくしてみよう」など日々自分に課題を設けて少しずつですが、ライディングテクニックの向上を肌で感じることができます!!

 

 

 

学校終わりに友達とそのままツーリングに行ける

 

僕が通っていた学校は、県内でも田舎の方だったので学校終わりにそのまま友達と山の方へツーリングに行くことがありました。

 

会社に勤めると定時で退社してもいい時間になってしまって、帰るころには真っ暗になってしまうこともあります。

 

学校なら割と早い時間に終わると思うので、早めに下校すれば明るいうちに沢山ツーリングすることができます。

 

 

 

 

まとめ

 

学生時代にバイク通学をしていてとも楽しかったです!!

 

学生時代にバイクに乗るは少しハードルが高いかもしれませんが、学生時代だからこそ楽しめるバイクの使い方もあると思います。

 

自分は、学生時代にバイクに乗れてとても幸せでした。

 

通学のためにバイクを購入する口実でバイクに触れてみるのもありだと思います。

 

【学生ライダー】学生にバイクをおすすめしない理由9選【デメリット・貧乏・維持費・危ない・やめとけ・事故・故障・お金・責任・節約】

こんにちは!!学生時代に貧乏通学ライダーをしていた林です!   今日は僕が経験した学生ライダーの苦悩を書いていきます!   今から学生ライダーになろうとしている方には参考になると思 ...

続きを見る

 

【普通自動二輪】バイクの教習所費用いくら? 安く早く免許を取る方法も紹介【大型自動二輪・教習費用・バイク免許・お金・金額】

こんにちは!!高身長がコンプレックスのもんろーです!!
今回は教習準備編で普通自動二輪(MT)の料金や持ち物を私の体験を通してお話しします!!

続きを見る

 

私たちはバイクのブログランキングに参加しています。

 

この記事がいいなと思った方は下の「バイクブログ」のアイコンをクリックしていただくと、ディアーガレージのブログにランキングポイントが入ります!!

 

もっとたくさんの方に読んでいただけるようなブログ目指して頑張ります!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ

-初心者向け