PVアクセスランキング にほんブログ村

初心者向け

【2021年8月現在】人気バイク1位~5位まで紹介 【おすすめ・解説・レブル・PCX・最新・SR400・オートバイ・ランキング】

2021年8月29日

 

こんにちはバイク歴3年、大型バイクの免許も持っているもんろーです!!

 

今回は、グーバイクさんのページを参考にして、2021年8月の月間ランキングを参考に、現在に最も検索されているバイクを1位~5位までを紹介します。

 

バイク別の解説文章にはモトブロガーほか、実際に車両を一年以上所有している方のレビューを参考にしてまとめております。

 

メリットデメリットも詳しく書いているので、参考になれば嬉しいです。

 

引用元:グーバイク バイク検索ランキング

 

 

 

 

検索ランキング

 

第1位 ホンダ PCX

 


引用元 HONDA

 

第1位はホンダのPCXです。

かっこいい見た目と、力強い走りが人気の秘訣だと思います。

 

価格

価格は348,700[消費税10%含む] (本体価格 317,000円)

 

原付二種の王様と言っても過言ではないほど、非常に魅力的なバイクです。

 

原付二種125ccは2段階右折も時速30km制限もありません。しかも、原付二種に乗るのに必要なAT免許は最短2日~で取れるので、乗り始めるためのコストや敷居も低いです。

 

他にも、フロントインナーボックスにはスマートフォンなどを充電できるシガーソケット、シート下にはフルフェイスのヘルメットも収納可能な容量28Lのラゲッジボックスが装備されており、通勤通学からツーリングまで、幅広い使い方ができます。

 

また、最近の車などに使われているスマートキーが採用されているので、ポケットからキーを出さなくてもエンジンを始動させることができるため、非常に便利です。

 

 

どんな人におすすめ?

 

★60km/h以上速度を出したい

★十分な加速性能が欲しい

★維持費を安く抑えたい

 

PCXは125ccの原付二種なので、60km/hまで速度を出すことができ、二段階右折をする必要がありません。

 

また、スタートダッシュの加速には非常に定評があります。

 

原付二種の任意保険はファミリーバイク特約で加入することができるので、維持費が圧倒的に安いです。以下は文章はファミリーバイク特約の特徴一覧です。

 

★年間保険料が単体のバイク保険に加入するより安くなることが多い

★原付が何台でも補償対象に(125cc以下)

★借りたバイクで事故を起こしても補償される(125cc以下)

★ファミリーバイク特約には年齢条件がない

★ファミリーバイク特約を使っても自動車保険の等級に影響しない

引用元 チューリッヒ

 

燃費は驚異の50km/L超え、最低でも40km/を切ることはないそうです。

 

タンク容量は8Lなので、無給油で400kmほど走ることができるので、給油の回数と手間がかなり減ります。

 

 

向いてない人

 

△高速道路を利用したい

△気軽にすり抜けしたい

 

高速道路には総排気量125ccから乗れるのですが、PCXの総排気量は124ccなので高速道路に乗ることはできません。

 

また、自動車専用道路も通ることができないので、ツーリングメインで購入する方はよく検討された方がいいかと思います。

 

ツーリングメインで使用したい方にはPCX150がオススメです。

 

また、車体サイズはPCX150と同サイズで、ミラーが張り出しているようなデザインになっています。

 

そのため狭いところでは、50ccの原付と比べるとすり抜けがしにくくなっています。

 

 

 

第2位 ヤマハ SR400

 

 

第2位はヤマハのSR400です。

 

価格

価格は583,000円 [消費税10%含む] (本体価格 530,000円)

 

クラシックバイクに分類され、古き良き時代を思わせる見た目のレトロさ、今どきのバイクにしては非常に珍しいキックスターターが人気の秘訣だと思います。

 

もんろー
時代に流されない、不変的なスタイルがかっこいい

 

現在は生産を終了していますが、在庫限りで新車購入可能なので、気になっている方は早めにチェックしましょう。

 

 

キックスターター?

 

 

引用元 YAMAHA

 

エンジンを始動させるには、外部から力を加えてエンジンを回転させる必要があります。

 

最近のバイクはほとんどすべてセルスターターになっており、ハンドルについているボタンを押すことでエンジンがかかります。

 

一方で、セルスターターとエンジン始動の仕組みは同じなのですが、ボタンではなくステップ付近にあるレバーをキックすることでエンジンが始動させる装置をキックスターターと言います。

 

 

どんな人におすすめ?

 

★お洒落なバイクに乗りたい

★ゆっくりとことこ走りたい

★カスタムを楽しみたい

 

SR400は見た目に非常に定評のあるバイクです。

 

シンプルさゆえにカスタムバイクとしても有名なので、個性的なカスタムを楽しんでいる方も多くいらっしゃいます。

 

エンジンは単気筒のエンジンで、「とことこ」という軽快なサウンドに加えてゆったりと走れるスタイルと乗りやすい自然なポジションも非常に魅力的です。

 

 

向いてない人

 

△きびきび走りたい

△キックスタートが苦手

△高速道路をよく利用する人

 

SR400はスピードがあまり出ず、振動が多いという特徴があります。

 

高回転のエンジンは気筒数が多いほど、1つの気筒にかかる力が分散されますが、単気筒の場合は1つの気筒が頑張ってエンジンを回しているので、その分振動が大きくなります。

 

高速道路走行ではお尻がかゆくなるほど振動するそうです。

 

また、エンストした際には毎回キックでエンジンを始動させなければはいけません。バイクの免許を取ったばかりで発進に不安がある方は一度現車を確認した方がいいと思います。

 

 

 

第3位 ホンダ Rebel250

引用元 HONDA

第3位はホンダのREBEL250です。新型が2020年に登場しました!

 

2018年から現在まで125~250cc部門で販売台数1位を獲得している人気ぶりです。

 

250ccながら重量感を感じさせるアメリカンなフォルムと、見た目に反して力強い走りをするところが人気の秘訣だと思います。私は2018年式のレブル250に2年ほど乗っています。

 

価格

価格は599,500[消費税10%含む] (本体価格545,000 円)

 

【レブル250】オーナーが見積もりと新車購入費用をくわしく解説【Rebel250・初期費用・バイク・金額・値段・乗り出し価格・ブログ】

レブル250の購入を検討している方にとって初期費用は非常に大切な項目だと思います。
この記事では、公式のオープン価格だけではなく、レブルオーナーの私が実際にもらった見積もりや、初期にするカスタムで多い物を最初に取り付けた場合の費用なども併せて紹介いたします!!

続きを見る

 

 

どんな人におすすめ?

 

★足つきがいいバイクに乗りたい

★現行車250ccでアメリカンな見た目のバイクに乗りたい

★燃費と走行性能を両立させたい

 

レブル250のシート髙は690mmと非常に低いです。身長150cmの方が乗っても、両足のかかとが若干浮く程度で非常に安定した足つきを実現しています。

 

 

引用元 バイクブロス

 

また、見た目に非常に定評があり、バイクと言えばこれ!!といったアメリカンな見た目です。

 

カスタムバイクとしてもおすすめで、みなさん個性豊かなカスタムを楽しんでいます。

 

乗り味は「とことこ」と軽快なサウンドともに力強い走りをします。単気筒ならではの燃費の良さで、悪い時で30km/L、いい時だと40km/Lを超えることもあります。

 

250ccのため車検もないので、高速も乗れて、維持費も抑えられる非常に良いバイクです。

 

【高身長バイク女子】オーナーが納車後2年のレブル250を詳しくインプレッション 【ブログ・愛車・買った・乗り心地・バイク初心者】

今回は愛年車歴2年の私がレブル250のインプレッションをしていこうと思います!!
レブルは私の初めての愛車なので、非常に思い入れのあるバイクなんです。

続きを見る

 

 

 

向いてない人

 

△峠を攻めて走りたい

△スポーティーな走りをしたい

 

レブル250のステップ位置は非常に低くなっており、車体を傾けすぎると地面にあたってしまいます。コーナーがきつい場面ではハンドルよ切るようにして曲がることが重要です。

 

また、スポーティーなきびきびとした走りをしたい方には向きません。

 

あくまで「とことこ」ゆったりと走るバイクです。ですが、低速で十分なトルクがあり、高速道路でも安定して走れるので、ゆっくりながらも余裕ある走りを実現したい方にはおすすめです。

 

 

 

第4位 ヤマハ ドラッグスター400


引用元 Webike

 

第4位はヤマハのドラッグスター400です。生産終了してもなお、非常に人気のあるバイクで、圧倒的な見た目のかっこよさが人気の秘訣だと思います。

 

中古価格は以下を参照してください。

 

 

 

引用元 グーバイク

 

また、シャフトドライブが採用されているため、1万km毎に1回程度、シャフト内のグリスを交換するだけでいいので、チェーンを掃除したり、注油する必要がありません。

 

シャフトドライブ(シャフト駆動)とは、バイクチェーンが後輪を回す一般的な仕組みとは異なり、ドライブシャフトと呼ばれる金属棒パーツが後輪を回すように設計されています。主にエンジン部分から後輪軸部分にかけて連結され、後輪を回すための動力はシャフト両端に取り付けられた歯車を介して伝わるようになっています。

 

 

どんな人におすすめ?

 

★重厚感のあるアメリカンバイクに乗りたい

★ゆったりとしたポジションで乗りたい

★大きなバイクに乗りたい

 

ドラッグスター400はメッキパーツが多く使用され、車体に似合う大きめのシートは座り心地が良く、非常に高級感がある仕上がりになっています。

 

また、車体サイズが他400ccバイクと比較すると非常に大きいので、中型免許しか持ってないけど、大型バイクのような貫禄があるバイクに乗りたい方には非常にオススメです。

 

 

向いてない人

 

△軽いバイクに乗りたい

△楽に取り回ししたい

△スポーティーな走りをしたい

 

ドラッグスター400は車両重量234kg非常に重たいです。

 

アメリカンのため、重心も低く、取り回しなどで慣れるまでは非常に苦労します。購入前に販売店で重さや取り回しのしやすさなどを確認することをおすすめします。

 

また、車両重量があるゆえに、走行中は走りが重く、停止時にはブレーキの利きが悪く、坂道では発進しづらいと感じることがあります。ですが、ゆったりとしたポジションで、「とことこ」とゆったりツーリングを楽しみたい方にはいいバイクだと思います。

 

 

 

第5位 ホンダ Super Cub110

引用元 HONDA

 

第5位はホンダ Super Cub110です。長く販売されている実績と信頼性が人気の秘訣だと思います。

 

価格

価格は280,500円[消費税10%含む] (本体価格 255,000円)

 

また、スーパーカブは自動クラッチ操作になっており、4速ギアがついているのですが、ギア操作に必要なクラッチの操作が不要になっています。

 

ロータリー式ギアで、N→1→2→3→4→Nと繰り返すようになっており、ペダルを踏むとシフトアップ、シフトとダウンはかかと側のペダルを踏むことでシフトチェンジが可能です。

 

走行中に踏んでもNに入らないので安心してください。初めてのギア操作で不安になる人もいると思いますが、やり方さえ覚えればすぐに慣れるので、怖がらずに気楽に乗ってほしいです。

 

 

引用元 HONDA

 

最近は映画「天気の子」仕様のピンクの限定職も期間・受注限定で発売されました。

 

 

どんな人におすすめ?

 

★原付でも60km/hまで速度を出したい

★維持費を安く抑えたい

★燃費の良いバイクに乗りたい

 

原付二種分類されるため、2段階右折も時速30km制限もありません。しかも、原付二種に乗るのに必要なAT免許は最短2日~で取れるので、乗り始めるためのコストや敷居も低いです。

 

原付二種の任意保険はファミリーバイク特約で加入することができるので、維持費が圧倒的に安いです。以下は文章はファミリーバイク特約の特徴一覧です。

 

・年間保険料が単体のバイク保険に加入するより安くなることが多い

・原付が何台でも補償対象に(125cc以下)

・借りたバイクで事故を起こしても補償される(125cc以下)

・ファミリーバイク特約には年齢条件がない

・ファミリーバイク特約を使っても自動車保険の等級に影響しない

引用元 チューリッヒ

 

カブは郵便配達用のバイクとしても使用され、狭い道でも小回りがめちゃくちゃききます。

 

また、かごを付けると積載も上がるので、買い物、通勤通学からツーリングまで幅広い使い方ができます。

 

燃費は非常によく、街乗りでも60km/L以上走るそうです。

 

 

向いてない人

 

△高速道路を利用したい

 

高速道路には総排気量125ccから乗れるのですが、スーパーカブ110は高速道路に乗ることはできません

 

また、自動車専用道路も通ることができないので、ツーリングメインで購入する方はよく検討された方がいいかと思います。

 

 

 

 

最後に

 

今回は2021年8月時点での最も検索されているバイクランキングを第5位までまとめてみました。

 

クラシック、アメリカン、スクーター、フルカウルと幅広くランクインしていました。

 

どのバイクにも個性があり、自分がどんなバイクが好きか、どんなバイクに乗りたいか、どんなバイクと相性がいいかなど、バイク選びにはいろんな観点があります。

 

どんなバイクを買おうか迷っている方は、実車や実際にそのバイクに乗っている人のインプレッションなどを複数見ることをおすすめします。

 

気になっている車体のレビューがオーナーさんの偏った意見だったりすることもあり、話を鵜呑みにしてしまって後悔してほしくありません。

 

いろんな方のレビューを見ながら、そのバイクの特性を知ることが大切です

 

また、短時間のインプレッションでは、そのバイクの一部しか知ることができないので、長く乗っている方のレビューを参考にすることをおすすめします。

 

今回の記事がバイク選びの参考になれば嬉しいです。

 

【初心者向け】GB350とレブル250の違いを分かりやすく紹介 【選び方・値段・迷う・ブログ・比較・rebel250・どっち・おすすめ】

こんにちは、バイク歴三年大型バイクを所有しているもんろーです!! 2017年ににフルモデルチェンジを果たしたレブル250が大人気となり、2019年にはカラーラインナップが増えました。 フレームがマット ...

続きを見る

 

【初心者必見】初めてのバイク購入に新車購入をおすすめする理由【ディーラー・メリット・バイク初心者・納車・初バイク・バイクを買う・どこで買う】

こんにちは、バイク歴約10年、新車も中古車も購入したことがある林です!   今回は、初心者の方に新車をおすすめする理由を紹介します!   今購入しようとしているバイクの年式がちょっ ...

続きを見る

 

私たちはバイクのブログランキングに参加しています。

 

この記事がいいなと思った方は下の「バイクブログ」のアイコンをクリックしていただくと、ディアーガレージのブログにランキングポイントが入ります!!

 

もっとたくさんの方に読んでいただけるようなブログ目指して頑張ります!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ

-初心者向け