PVアクセスランキング にほんブログ村

整備 用品紹介

【整備するなら必須!】エンジニア ネジザウルスは、使い方・種類が豊富【工具・整備・ネジ舐めた・ 種類・評判・バイク・車・掴む】

2021年8月17日

 

こんにちは、「エンジニア」 の「ネジザウルス」には、とてもお世話になっている林です!!

 

今回は、「エンジニア」 の「ネジザウルス」がどのような製品なのか、どのような種類・使い方があるのか紹介してきます。

 

この記事を読めば「エンジニア」 の「ネジザウルス」の魅力が分かります!!

 

※今回の記事には、林が個人的に使っている「エンジニア」、「ネジザウルス」の使い方を書きます。

 

公式には、おすすめしていない場合があるのでご注意ください

 

基本的には

 

「エンジニア」 の「ネジザウルス」は、ネジを舐めてしまった場合にネジ山の残った部分を掴んで回すための救世主のような工具です。

 

そのため、様々なネジを掴めるような形状の歯先なので少しでも頭が出ているネジなら掴むことができます。

 

なので使用していると「エンジニア」 の「ネジザウルス」= 「頭の出ているネジなら回すことができる救世主」だと思ってしまう程大活躍の工具です。

 


 

 

自分が使用していた使い方

 

自分も最初は、なめてしまったネジを救出する用途で購入しました。

 

もちろんなめてしまったネジの救出にも使用できました。

 

ですが、いつのいつの間にか掴み物と言えば「エンジニア」 の「ネジザウルス」となっていました。

 


 

 

「エンジニア」 の「ネジザウルス」=掴み物になった理由

 

「エンジニア」 の「ネジザウルス」となった理由は、ある日プライヤーの代わりに「エンジニア」 の「ネジザウルス」を使用したことから始まります。

 

「エンジニア」 の「ネジザウルス」を使用した理由は、ただ近くにあっただけと言う理由です。

 

ですが使ってみるとしっかりと歯でつかむことが出来、しっかりと掴んで手を開くまで離さないという点でした。

 

そこから、プライヤーなどの掴み物を使うよりも「エンジニア」 の「ネジザウルス」を使う機会が増えました。

 

 

ネジザウルスの欠点

 

「エンジニア」 の「ネジザウルス」を掴み物として使っているといくつかの欠点が見つかりました。

 

掴める幅が狭い

 

「エンジニア」 の「ネジザウルス」は、通常のプライヤーと比べると掴める幅が狭くなっています。

 

感覚的に一般的なニッパーと同じような幅しか掴むことが出来ません。

 

少し大きめの物を掴むときには、「エンジニア」 の「ネジザウルス」は、適さないです。

 

 

柄が短い

 

「エンジニア」 の「ネジザウルス」は、少し柄が短いです。

 

力強く物を握りたい時に一般的なプライヤーと比べて柄が短いのでてこの原理が発揮しずらいように感じます。

 

ただそれでも特殊な形状の歯でしっかりと物を掴むことが出来るので、力をしっかりと食わることができます。

 

専用工具と比べると使いにくい

 

「エンジニア」 の「ネジザウルス」の掴む力・離さない歯の形状は、申し分ないですが掴む部分の面積は、一般的なプライヤーと比べて狭くなってします。

 

なのでクランプを掴むなどの作業で、掴みにくくなってしまう場合があります。

 

クランプを掴むなどの専用工具ある場合には、横着をせずにしっかりと専用工具を使用するようにしましょう!

 

 

製品紹介

 

ネジザウルスGT

 

ネジザウルスGTは、一般的なネジザウルスです。

 

元々のなめたネジを吸収する他、上記に書いた様々なことをすることができます。

 

とりあえずネジザウルスを購入しようと思う方には、おすすめのネジザウルスです!

 

ネジザウルスSE

 

 

ネジザウルスSEは通常のネジザウルスの使い方もできる上に通常のプライヤーでは、掴むことができない薄いプレートも掴むことができます!

 

ただ、プライヤーなどについている切断する機能が付いていないので注意が必要です!

 

まとめ

 

今回は、自分が使ってよかったと思っている「エンジニア」 の「ネジザウルス」を紹介しました。

 

一般的な掴み物のジャンルで言うととても汎用性が高く、一つ持っているだけでも大活躍してくれます!

 

これからバイク・車の整備をする方には、「エンジニア」 の「ネジザウルス」がおすすめです!

 

【ラチェットレンチ編】バイク整備のために購入するおすすめ工具!!【初めて・初心者・メンテナンス・オートバイ整備】

こんにちは簡単なバイクの整備なら自分で行う、元自動車整備士の林です!!   今日は初心者の方向けに買っておいて損はない工具の中でもラチェットレンチを紹介します!   動画でも解説し ...

続きを見る

 

【初心者向け】バイクのネジ・ナット・ボルトを取り外そうとして舐めてしまった(壊れてしまった)場合の対処方法外し方【空回り・取れない・頭が削れた・ソケットが掛からない・潰れた】

こんにちは、元整備士で毎日固いネジとの闘いを繰り広げていた林です!   前回の記事で固くて外れないネジの外し方を初回させていただきました!     今回は、外す際にネジの ...

続きを見る

 

私たちはバイクのブログランキングに参加しています。

 

この記事がいいなと思った方は下の「バイクブログ」のアイコンをクリックしていただくと、ディアーガレージのブログにランキングポイントが入ります!!

 

もっとたくさんの方に読んでいただけるようなブログ目指して頑張ります!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ

-整備, 用品紹介