PVアクセスランキング にほんブログ村

用品紹介

【夏のボーナス!】バイク乗りにおすすめのボーナスの使い道・使い方【カスタム・ツーリング・乗り換え・暑さ対策・用品・パーツ購入・ボーナス払い】

2021年6月18日

こんにちは、バイク歴約10年の林です!

もうすぐボーナスシーズンですね。

いつも頑張っている自分へのご褒美に、バイクのカスタムやバイク関連でボーナスの使い道をまとめてみました!

まだ使い道が決まってない方は、是非ご覧ください!

バイク装備新調

 

これからどんどん気温が上がって、メッシュジャケットやメッシュグローブの出番が増えると思います。

 

去年買い換えたばかりの方なら良いと思いますが、数年使っていて改めて装備を見てみると、メッシュ部分に解れや最悪破れがあることもあります。

 

そのままで装着してしまうと、折角バイク装備を付けているのに防御力が下がってしまいます。

 

身の安全を優先して、ボーナスを使うならバイク装備を新たに新調するのをおすすめします!

 

しっかりとした装備で楽しいツーリングシーズンを楽しみましょう!

 

【コミネ】2023SSのお洒落な新作・新色春夏ジャケット5選を紹介【バイク・ライダー・プロテクター・バイク装備・カッコイイ・バイク乗る格好】

こんにちは!!もんろーです!!   先日、「コミネはださい?」という記事を上げたのですが、最近のコミネはデザインが秀逸でお洒落なものが多いです。   今回は、2021年SSコレクシ ...

続きを見る

 

【 プロテクター入り】バイク用ライディングパンツをおすすめする理由【熱対策・ デグナー(DEGNER)・革・ヒートガード・おしゃれ・安全・ツーリング】

こんにちは、バイク歴約10年で大型バイクに乗っている林です!   みなさんはバイクに乗る際にはどのような服装でバイクに乗っていますか?   私はライディングジャケットとライディング ...

続きを見る

 

 

 

暑さ対策装備

 

これからどんどん気温が上昇して、メッシュジャケットを着用しても信号待ちなどで耐えられない気温になっていきます。

 

今年の夏ツーリングを快適に過ごすために、バイクでも使える暑さ対策を導入しませんか?

 

特にこの夏は、多くの暑さ対策グッツが出ていて今や定番となっている「ネッククーラー」

 

今年の夏有名バイク用品メーカーのRSTAICHIから発売された「LIQUIDWIND」

 

どれも使用しましたが、今の気温で使用するのは勿体ないぐらい体が冷えます。

 

毎年夏のツーリングで暑さに悩んでいる方は、今年のボーナスを使って是非暑さ対策をしてください!

 

快適なツーリングが待っているかも?

 

【2023年最新】バイク乗りにおすすめの暑さ対策グッツ・アイテム5つ紹介【熱中症対策グッズ・大型バイク・真夏・猛暑・ツーリング・涼しい・熱い・ペルチェ素子・快適】

こんにちは、真夏は汗だくになりながらバイクに乗っている林です!!   この夏こそ快適にバイクに乗るために揃えた、おすすめのアイテムをレビュー記事付きで紹介します!   この夏少しで ...

続きを見る

 

RSタイチ新作 LIQUIDWINDとは?装着にかかる時間や重量について詳しく解説【リキッドウインド・水冷式・バイク・暑さ対策・ブログ・レビュー】

  こんにちは、もんろーです!   先日、RS TAICHIさんのモニターキャンペーンで新商品である「LIQUIDWIND starter kit」を抽選でいただきました。 &nb ...

続きを見る

 

【口コミで話題】THANKO ネッククーラーEVOとネッククーラーNEOの違い比較レビュー【バイク・自転車・専用バッテリー・おすすめ・冷えない・tk-nemb3・買い方】

こんにちは、ネッククーラーを使い始めると夏を感じ始める林です!   今日は、新しく購入したTHANKO ネッククーラーEvoを紹介します。   ネッククーラーEVOとネッククーラー ...

続きを見る

 

 

 

バイクカスタム

 

ボーナスが出てバイクのカスタムを考えている方も多いと思います!

 

バイクのカスタムと言っても初心者の方は、どこから手を出していいのかなかなか悩みますよね!

 

まずカスタムをして後悔をしないように、カスタムすることによって生じるデメリットをしっかり把握しましょう!

 

大切なボーナスを使ってカスタムするので後悔は、したくないですよね!

 

【個人的に】おすすめしないバイクカスタムパーツ5選紹介 【デメリット・良くない・フェンダーレス・違法改造・不便・オートバイ】

今日は自分の経験談も交えながらあまりお勧めしないカスタムを紹介していきます!!今回の記事は「個人的に」はあまりお勧めしないだけで、そのカスタムを否定するわけではありません。しっかりとメリット、デメリットを理解してからのカスタムをお勧めします。

続きを見る

 

こちらの記事では、実際にレブルでカスタムした箇所を紹介しています!

 

他のバイクでも参考になると思うので、是非ご覧ください!

 

【愛車歴3年】実際にしたレブル250のおすすめカスタムパーツ紹介 【ブログ・画像付き・ デイトナ・モリワキ・GIVI・マフラー・改造】

こんにちは! バイク歴約3年、大型免許取得後約1年のもんろーです! 今回は、私の愛車であるレブル250が納車されて3年ほどたったので、今までにしてきたカスタムたちを紹介します! まだまだ完成形ではない ...

続きを見る

 

 

 

ツーリング費用

 

ボーナスを使うとなると、どうしてもバイク用品を買ったり、カスタムパーツを買ったり買う物のイメージが強くなると思います。

 

今は、なかなか長距離ツーリングにいけませんが、行けるようになってからのツーリング費用にするのも良いと思います!

 

少し遠くの地方に高速道路を使って訪れたり、そこで一泊してゆっくりしていくのもいいと思います。

 

ツーリングの費用には、高速道路代・ガソリン代・食事・宿泊費などいろいろとお金がかかってしまうのでその費用として溜めて置くのも賢いボーナスの使い方です!

 

【深夜割引とは】お得に高速道路を利用できる深夜割引について詳しく解説!【ETC・バイク・仕組み・ 条件・何時から・コロナ・安い】

こんにちは、もんろーです。   皆さんはETCの深夜割引をご存知でしょうか?   私はバイクに乗り始めてから頻繁に深夜割引の制度を利用しています。   最近だとコロナの影 ...

続きを見る

 

【経験談】バイクの長距離ツーリングでおすすめの持ち物・装備12選!【あった方が良い物・初心者・ロングツーリング・装備・アイテム・快適】

今回は長距離ツーリングであった方が良い物11選を実際の経験をもとにお話しします!!長距離ツーリングとは一口に言っても、いろんな意見があると思うので、今回は400km以上のツーリングということを想定してお話しします!!

続きを見る

 

 

 

工具購入

 

これからもバイクを楽しむために、少し整備を覚えて維持費を浮かせませんか??

 

そのためにも工具の購入は、必須になっていきます!

 

まとまったお金がないと工具セットの購入は、躊躇してしまいますが、ボーナスが出た今なら購入することができます!

 

今後自分で簡単な整備をすることで結果的に維持費を抑えることができるなら、購入した工具は、無駄になりません!

 

最近は、YouTubeやブログなどで整備の仕方を詳しく解説しているところがあります。

 

走行に関係のない簡単なところから是非挑戦してみてください!

 

 

 

 

【ラチェットレンチ編】バイク整備のために購入するおすすめ工具!!【初めて・初心者・メンテナンス・オートバイ整備】

こんにちは簡単なバイクの整備なら自分で行う、元自動車整備士の林です!!   今日は初心者の方向けに買っておいて損はない工具の中でもラチェットレンチを紹介します!   動画でも解説し ...

続きを見る

 

【バイク初心者】初心者方でも 自分で目視点検できるバイクの摩耗箇所を紹介!!【目視・ヒビ・整備・バイク維持・故障予防・おすすめ・簡単】

こんにちは、簡単な整備なら自分で行う林です!!   今日はバイク初心者の方向けに目視で簡単に点検できる箇所を紹介します!   ただ乗るだけでなく、これをきっかけに新しい視点でバイク ...

続きを見る

 

 

 

 

まとめ

 

今回は、バイク乗りにおすすめするボーナスの使い方を紹介しました!

 

頑張って稼いだお金なので無駄にしないように使うのも大切なことです!

 

この記事を読んで少しでも良いボーナスの使い方をしていただけたらと思います!

 

【バイクキャンプ】キャンプ歴3年の私が使っているおすすめのキャンツー装備・道具一式【アウトドア・ブログ・初心者キャンプ用品・アイテム・ おすすめギア・キャンプツーリング】

今回はキャンプ歴3年の私が実際に使っているキャンツーの装備を紹介したいと思います!!

続きを見る

 

【盗難対策にやりすぎは、ない!】おすすめのバイク盗難防止グッツ・用品紹介【ワイヤーロック・アラーム・バイクカバー・ガレージ保管・鉄板】

こんにちはバイク歴三年大型バイクを所有しているもんろーです!   皆さんはバイクの盗難対策をしっかりしていますか?   先日、放置車両の回収を行う業者を見る機会があったのですが、エ ...

続きを見る

 

私たちはバイクのブログランキングに参加しています。

 

この記事がいいなと思った方は下の「バイクブログ」のアイコンをクリックしていただくと、ディアーガレージのブログにランキングポイントが入ります!!

 

もっとたくさんの方に読んでいただけるようなブログ目指して頑張ります!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ

-用品紹介