こんにちは、メルカリ歴6年、取引件数900件以上のもんろーです!!
メルカリで発送をするにあたって、梱包の次に悩むのが発送方法ではないでしょうか?
今回は、おおよそのサイズ 別に目次から飛ぶと最安の送料と発送方法が確認できるようにしたので、メルカリ初心者の方や発送方法に悩んでいる方の参考になれば幸いです。
合わせて、類似した発送方法の違いなども載せています。
目次で飛ぶ前にやること
①重さを測る
②厚みを確認
③サイズを確認する
※全て梱包を想定したサイズで計測して下さい
手紙、請求書サイズ(小さい)
50g以下
定形郵便
サイズ | 長辺23.5cm×短辺12cm×厚み1cm以内 |
重 量 | 50g以内 |
料 金 | 重量制 |
封 筒 | 洋形2号、長形3号、長形4号など |
※記載のサイズは最大サイズです
定形郵便は、一般的には手紙や請求書の送付に使われるサイズの封筒で送ることができ、最大50g、厚み1cm以内の出品物を送ることが可能です。
切手を貼ってポストに投函することができるため、時間や場所を選ばず、手軽に発送することができます。
ただし、郵便事故等にあった時に補償がないため、高価なものや追跡番号を入手したい方は控えましょう。
重量 | 料金 |
---|---|
25g以内 | 84円 |
50g以内 | 94円 |
100g以内、厚さ3cm以内
定形外郵便【規格内】
サイズ | 長辺34cm×短辺×25cm×厚み3cm以内(A4) |
重 量 | 1kg以内 |
料 金 | 重量制 |
封 筒 | 角2形以内 |
※最小サイズ
・筒タイプの場合…幅3cm×長さ14cm
・紙ものの場合…長辺14cm×9cm
定形外郵便(規格内)は、A4サイズ(最大)の封筒に入る出品物を送ることが可能です。
切手を貼ってポストに投函することができるため、時間や場所を選ばず、手軽に発送することができます。
ただし、郵便事故等にあった時に補償がないため、高価なものや追跡番号を入手したい方は控えましょう。
重量 | 規格内料金 |
---|---|
50g以内 | 120円 |
100g以内 | 140円 |
料金は、100g以上であれば同サイズで「ネコポス」が最安値で発送することができます。
4kg以内、厚さ3cm以上
定形外郵便【規格外】
サイズ | 三辺合計90cm以内(長辺が60cm以内) |
重 量 | 4kg以内 |
料 金 | 重量制 |
※最小サイズ
・筒タイプの場合…幅3cm×長さ14cm
・紙ものの場合…長辺14cm×9cm
定形外郵便(規格外)は、三辺合計90cm以内(長辺が60cm以内)の出品物を送ることが可能です。
サイズが大きいが、重量が軽い場合に便利な発送方法であり、梱包資材は特に規定がないため、段ボール、紙袋、封筒などを使用する事が可能です。
ただし、郵便事故等にあった時に補償がないため、高価なものや追跡番号を入手したい方は「メルカリ便」をおすすめします。
重量 | 規格外料金 |
---|---|
50g以内 | 200円 |
100g以内 | 220円 |
150g以内 | 300円 |
250g以内 | 350円 |
250gを超える場合、サイズによっては「ネコポス」「ゆうパケットプラス」の方が安くなる場合があります。
気になる方は、目次から「厚さ3cmを超える(60サイズ未満)」へ飛んで確認してみてください。
厚さ3cm以内、重さ1kg以内
ネコポス(最安値)
サイズ | 角形A4サイズ(31.2cm×22.8cm以内) |
厚 さ | 3cm以内 |
重 量 | 1kg以内 |
料 金 | 全国一律175円(税込) |
ネコポスは、A4サイズ以内、厚さ3cm以内の出品物を送る最安値の発送方法です。
追跡可能、補償あり、匿名配送で専用の資材を用意するは必要ありません。
発送は、「ヤマト運輸」「セブンイレブン」「ファミリーマート」からすることができるため、発送がしやすいのも特徴です。
ゆうパケット
サイズ | 3辺合計60cm以内(長辺34cm以内) |
厚 さ | 3cm以内 |
重 量 | 1kg以内 |
料 金 | 全国一律200円(税込) |
※長さ14cm、幅9cm(円筒状の場合、長さ14cm、直径3cm)の最小サイズ以下の場合、耐久力のある厚紙または布製のあて名札(長さ12cm、幅6cm以上)をつけることで差し出すことができます。
追跡可能、補償あり、匿名配送で専用の資材を用意するは必要ありません。
発送は、「郵便局」「ローソン」からすることができるため、発送がしやすいのも特徴です。
特に、ローソンでは「スマリ(SMARI)ボックス」が設置されており、無人機で宛名ラベルの印刷と発送を行うことができます。
クリックポスト
サイズ | 長さ:14cm~34cm、幅:9cm~25cm |
厚 さ | 3cm以内 |
重 量 | 1kg以内 |
料 金 | 全国一律198円(税込) |
追跡可能で専用の資材を用意するは必要ありません。
発送は「郵便局」「郵便ポスト」からすることができるため、時間を選ばずに発送できるのが特徴です。
決済は、「Amazonアカウント/Amazon Pay」「Yahoo! JAPAN ID/Yahoo!ウォレット」で行うことができ、自宅のプリンターまたはコンビニで宛名ラベルをプリントアウトする必要があるので、設備がない方にはあまりおすすめできません。
厚さ3cmを超える(60サイズ未満)
ゆうパケットプラス
サイズ | 24cm×横17cm |
厚 さ | 7cm以内 |
重 量 | 2kg以内 |
料 金 | 全国一律375円(税込)+専用ボックス65円(税込) |
追跡可能、補償あり、匿名配送ですが、専用の資材を用意する必要があります。
発送は、「郵便局」「ローソン」からすることができるため、発送がしやすいのも特徴です。
特に、ローソンでは「スマリ(SMARI)ボックス」が設置されており、無人機で宛名ラベルの印刷と発送を行うことができます。
宅急便コンパクト
サイズ | 縦25cm×横20cm |
厚 さ | 5cm以内 |
重 量 | 制限なし |
料 金 | 全国一律380円(税込)+専用ボックス70円(税込) |
※集荷の場合は、取引ごとに集荷料30円(税込)が追加で発生します(配送料別)
追跡可能、補償あり、匿名配送ですが、専用の資材を用意する必要があります。
発送は、「ヤマト運輸」「セブンイレブン」「ファミリーマート」からすることができるため、発送がしやすいのも特徴です。
+30円で自宅に集荷に来てもらうことも可能なので、時間がない方にもおすすめです。
定形外規格外
サイズ | 三辺合計90cm以内(長辺が60cm以内) |
重 量 | 4㎏以内 |
料 金 | 重量制 |
※なお、規格内・規格外ともに最小サイズは以下の通りです。
・筒タイプの場合…幅3cm×長さ14cm
・紙ものの場合…長辺14cm×9cm
定形外郵便(規格外)は、三辺合計90cm以内(長辺が60cm以内)の出品物を送ることが可能です。
サイズが大きいが、重量が軽い場合に便利な発送方法であり、梱包資材は特に規定がないため、段ボール、紙袋、封筒などを使用する事が可能です。
250g以内であれば、定形外規格外の方が安くなりますが、郵便事故等にあった時に補償がないので、高価なものや追跡番号を入手したい方は「メルカリ便」をおすすめします。
重量 | 規格外料金 |
---|---|
50g以内 | 200円 |
100g以内 | 220円 |
150g以内 | 300円 |
250g以内 | 350円 |
宅急便サイズ(60サイズ~)
宅急便(らくらくメルカリ便)
60サイズ(〜2kg) | 700円 |
---|---|
80サイズ(〜5kg) | 800円 |
100サイズ(〜10kg) | 1,000円 |
120サイズ(〜15kg) | 1,100円 |
140サイズ(〜20kg) | 1,300円 |
160サイズ(〜25kg) | 1,600円 |
※包装資材を含めた荷物の縦、横、高さの合計サイズ
※集荷の場合は、取引ごとに集荷料30円(税込)が追加で発生します(配送料別)
※全て全国一律の税込料金
追跡可能、補償あり、匿名配送で、専用の資材を用意する必要もありません。
発送は、「ヤマト運輸」「セブンイレブン」「ファミリーマート」からすることができるため、発送がしやすいのも特徴です。
+30円で自宅に集荷に来てもらうことも可能なので、時間がない方にもおすすめです。
ゆうパック(ゆうゆうメルカリ便)
60サイズ | 700円 |
---|---|
80サイズ | 800円 |
100サイズ | 1,000円 |
※包装資材を含めた荷物の縦、横、高さの合計サイズ
※全て全国一律の税込料金
※重量は一律25kgまで
※ゆうゆうメルカリ便の最大サイズは100サイズ
追跡可能、補償あり、匿名配送で、専用の資材を用意する必要もありませんn。
発送は、「郵便局」「ローソン」からすることができるため、発送がしやすいのも特徴です。
サイズによって重さの制限がないので、コンパクトで重量がある際にはゆうパックがおすすめです。
ですが、集荷ができない、サイズが100サイズまでなので、サイズが大きい時は、宅急便(らくらくメルカリ便)がおすすめです。
定形外規格外
サイズ | 三辺合計90cm以内(長辺が60cm以内) |
重 量 | 4㎏以内 |
料 金 | 重量制 |
※なお、規格内・規格外ともに最小サイズは以下の通りです。
・筒タイプの場合…幅3cm×長さ14cm
・紙ものの場合…長辺14cm×9cm
定形外郵便(規格外)は、三辺合計90cm以内(長辺が60cm以内)の出品物を送ることが可能です。
サイズが大きいが、重量が軽い場合に便利な発送方法であり、梱包資材は特に規定がないため、段ボール、紙袋、封筒などを使用する事が可能です。
1kg以内であれば、定形外規格外の方が安くなる場合がありますが、郵便事故等にあった時に補償がないので、高価なものや追跡番号を入手したい方は「メルカリ便」をおすすめします。
重量 | 規格外料金 |
---|---|
50g以内 | 200円 |
100g以内 | 220円 |
150g以内 | 300円 |
250g以内 | 350円 |
500g以内 | 510円 |
1kg以内 | 710円 |
最後に
今回は、メルカリの発送方法をサイズ別にまとめてみました。
梱包や発送に困っている方の参考になれば幸いです。
他にもメルカリ関連の記事を書いているので、よければご覧ください!
-
-
【テンプレートあり】初心者でも分かるメルカリ商品説明文の書き方、採寸方法【初めて・注意点・コツ・使い方・採寸・説明文 ・コピペ・例文】
今回はバイク関連の商品をメルカリで出品する際の商品説明の書き方やコツなどを詳しく紹介していこうと思います!!商品種類別にコピペして使える例文テンプレートも併せて書いていくので、時間もかからず、楽に出品作業ができると思います♪
続きを見る
-
-
【メルカリ歴6年】初心者でも分かる出品方法の流れ(やり方・売り方)を画像付きで紹介!【初めて・コツ・バイク用品・オークション】
今回はメルカリ歴6年、取引件数約800件の私が初心者の方のためにメルカリの出品方法と、価格設定の仕方を紹介していこうと思います!!バイク用品の処分や、不用品の処分に困っている方、ぜひ参考にしてみてください♪
続きを見る
-
-
【メルカリ歴6年】初心者でも分かる売れる商品画像の編集の仕方・作り方を画像付きで解説!【初めて・注意点・コツ・使い方・バイク用品】
今回はメルカリ歴6年、取引件数約800件の私が初心者の方のためにメルカリの出品の際にやった方が高確率で購入につながる画像編集の仕方について紹介していこうと思います!!バイク用品の処分や、不用品の処分に困っている方、ぜひ参考にしてみてください♪
続きを見る
-
-
【メルカリ歴6年】良い物・欲しい物・良い出品者を見分けるおすすめの検索方法紹介【購入・使い方・# 検索・メルカリアプリ・攻略】
こんにちは、メルカリ歴6年、取引件数900件以上のもんろーです! メルカリで欲しいものを探す時、どうやって検索すればいいか、どうしたら状態が良くて安いものを手に入れられるの ...
続きを見る