PVアクセスランキング にほんブログ村

キャンプ

【バイクキャンプ】キャンプ歴3年の私が使っているおすすめのキャンツー装備・道具一式【アウトドア・ブログ・初心者キャンプ用品・アイテム・ おすすめギア・キャンプツーリング】

2020年9月11日

こんにちは、バイク歴三年大型バイクを所有しているもんろーです!

 

今回はキャンプ歴3年の私が実際に使っているキャンツーの装備を紹介します!!

 

詳しい道具のインプレッションはまた後日記事にしたいなと思っているので、今回は大まかに紹介していきます!

 

 

 

 

タナックス(TANAX) キャンピングシートバッグ2

 


 

 

積載に使うバッグはタナックスのキャンピングシートバッグ2を使用しています。

 

59₋75Lと可変式になっており、1人分のキャンプ道具を収納するには十分なサイズです。

 

カバンの上部にはネットとベルトがついているので、テントやマットなど、ある程度長さがあるものはカバンの中に入れずに、外側に固定して積載しています。

 

【ツーリングキャンプ!】実際に使用しているおすすめ積載グッツ紹介【キャンプ・積載方法・バイク・アウトドア・テント・バッグ・荷物・道具一式】

こんにちは、バイクでツーリングキャンプに良く行く林です!!   今日は、自分がキャンプツーリングに使用している積載グッツを紹介します!!   これからキャンプツーリングをしたいと思 ...

続きを見る

 

スノーピーク(snow peak) テント アメニティドームS

 


 

 

テントはスノーピークのアメニティドームSを使用しています。

 

収納時のサイズは58×18×23(h)cmと、先ほどのキャンピングシートバッグよりも幅を取らないので、非常にコンパクトなテントです。

 

広げたサイズは、大人2人が寝て、さらにその横にキャンピングシートバッグをぎりぎり2つおけるぐらいのスペースを確保できます。

 

フライシートの先端部分はポップアップすることで簡易的な前室になるので、夏の暑い日でも、テントの向きによってはタープを張らなくても、直射日光を防ぐことができます。

 

しまりん
フライシートは上にかけてある茶色のカバーのことで、ポップアップはジッパーを開けて、ポールなどで上にはね上げることを指しているよ。

 


 

 

アップライトポールはDODのタープポールを使用しています。

 

これの良い所はとにかく安くて、コンパクトにできるところです。

 

外す箇所が多いのは普通なら手間に感じると思いますが、積載量が限られるバイクキャンプにおいて、コンパクトになるというのはそれだけで価値があります。

 


 

 

スノーピーク純正のアメニティドームアップライトポールセットTが6,000円近くするのに対して、先ほどのDODのポールは1,000円ちょっとで買えてしまいます。

 

コストパフォーマンスが高いため、とてもおすすめです。

 

 

 

ogawa(オガワ) テント用 マルチシート(220cm×150cm用)

 


 

 

グランドシートはogawaのマルチシートを使用しています。

 

収納が非常にコンパクトで、畳んで専用の袋に入れると手のひらサイズになります。

 

しまりん
グランドシートは、テントの汚れや破れを防いだり、テントと地面の間で結露して、テントの底がべたべたになるのを防ぐよ。

 

サイズは210cm×140cmです。純正が208cm148cmなので、若干縦が8cmほど短いですが、寝るスペースはしっかりとシートがある状態なので特に不都合はありません。

 

しまりん
グランドシートはテントより一回り小さいものを選ぶと、雨が降ってもシートの上に水がたまらないから、浸水防止になるよ。

 

 

引用元 スノーピーク

 

純正を買わなかった理由は、フロアシート(テントの中にひくマット)とセット販売しかなく、かさばるのに加えて、値段は税別16,800円もします。

 

テントのフロアマットには、百均で売ってる銀マットを使用しています。

 

しまりん
クッション性はないけど、断熱効果があって夏場は地面からの暑い熱を、冬は地面からの冷気が伝わるのを防ぐ効果があるよ。

 

 

 

スノーピーク(snow peak) ペグ ソリッドステーク

 


 

 

ペグはスノーピークの鋳造ペグを使用しています。

 

テントに付属しているペグはアルミ製で、非常に軽いのですが、石や岩が埋まっているサイトでペグを打つと、すぐに曲がって使えなくなってしまいます。

 

それに加えて、こちらのソリッドステイクは一本350円とお値段は少しお高めですが、丈夫で、1年以上いろんなサイトで使っていますが、1度も曲がったことはありません。

 

しまりん
あらかじめ石をどけたり、石の少ない場所にテントを張るのも大事だよ。

 

 

 

ペグハンマー

 


 

 

ペグハンマーはノーメーカーの家具を組立てる時についてきたゴムハンマーを使っています。

 

よく、大きな石などでペグを打ち込む人がいますが、サイトによっては手頃な石が落ちていなかったり、なかなかペグが地面に刺さらないことがあるので、スチール製のペグハンマを購入することをおすすめします。

 

しまりん
ハンマーがない時は、大きな石でペグを打ち付けるとうまく刺さるよ。

 

 

 

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプマット 1人用

 


 

 

シュラフ(寝袋)の下にひくマットはキャプテンスタッグのマットを使用しています。

 

サイズは56cm×182cmで、大人1人がぎりぎり寝られるサイズです。クッション性があり、これを1枚ひくだけで、翌日の疲労感が驚くほど軽減されます。

 


 


よく、インフレーターマット(空気を入れるタイプ)とどっちがいいか比較されることがありますが、インフレータータイプは穴が開いてしまうと、全くマットの役割を果たさなくなってしまうので、私は好んで折り畳み式のマットを使用しています。

 

畳んでも思ったよりもコンパクトなので、ツーリングバッグのネットに挟むことができます。

 

 

 

コールマン(Coleman) 寝袋 コルネットストレッチ 使用可能温度0度

 


 

 

シュラフはコールマンのマミー型シュラフを使用しています。

 

しまりん
マミー型のシュラフは封筒型のシュラフよりも軽くて、コンパクトに収納できるのがメリットだよ。

 

これの前の型のシュラフを使っているので正確なレビューはできませんが、真冬以外は使える非常にコスパの良いシュラフです。

 

夏は掛布団として、春秋の肌寒い日には湯たんぽやカイロなどを追加すると快適に過ごせます。

 

 

快適使用温度
・・・この温度域レベルまでの使用であれば、温かく快適に眠ることができる

限界使用温度
・・・この温度域での使用は基本的にオススメしないが、工夫次第で使用可能である

引用元 WAQ OUTDOOR

 

 

しまりん
このシュラフの使用下限温度は 0℃だけど、快適温度は5℃以上。だから気温が0度の時だと普通に寒いよ。

 


 

 

予算に余裕がある方であれば、暖かくてコンパクトになるダウンシュラフをおすすめします。

 

 

 

ジェントス LED ランタン エクスプローラー

 


 

 


ランタンはジェントスのLEDランタンを使用しています。

 

このランタンの良い所は、LEDながら白色・昼白色・暖色の3種類に切り替えることができて、雰囲気に合わせて明るさも調整できます。

 

単3形アルカリ乾電池を6本を使用し、暖色弱モードでは約150時間稼働することができます。

 

暖色強モードでも約28時間使用することができるので、3日くらいは電池を取り換えなくても使用することができます。

 

 

アニメ「ゆるキャン△」より引用

 

しまりん
私も使ってるよ。

 

また、本体重量は電池込みで400g、電池はエネループ(充電して繰り返し使用できる)を使用することができるので、とても経済的です。

 


 

 

置いて使用することができるのはもちろんのこと、ひっかけて使えるフックも付属しているので、上からぶら下げて使用することもできます。

 


 

 

合わせて、コンパクトになるランタンスタンドを購入しました。

 

ゴミ袋をクリップで止めたり、洗った後の食器をネットに入れて干すこともできるので、非常に重宝しています。

 

洗った後の食器を干すハンギングドライネットはコールマンの物をを使用しています。

 

収納も非常にコンパクトになり、動物などにいたずらされることもないのでおすすめです。

 


 

【デメリット】LEDランタン380ルーメン(SOL-036C)の良くないところ紹介【キャンプ・キャンツー・エクスプローラー SOLシリーズ・GENTOS(ジェントス)】

  こんにちは、林です   今日は3年間愛用しているLEDランタン380ルーメン(SOL-036C)の良くないところ、デメリットを紹介します。 リンク   この記事を読む ...

続きを見る

 

 

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミ ロールテーブル

 


 

 

サブテーブルとしてキャプテンスタッグのアルミロールテーブルを使用しています。

 

非常にコンパクトかつ軽量で、ソロでキャンプするならこれ一つでも事足りる優れものです。

 

アツアツのお鍋をそのままおいたり、コンパクトコンロを置いての調理をすることも可能です。

 

ただ、私は料理をしながらご飯を食べたり、テーブルの上に置きたいものが多数あるので、このテーブルはメインではなくサブで使っています。

 

 

アニメ「ゆるキャン△」より引用

 

 

 

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

 


 

 

メインテーブルとして、ユニフレームの焚火テーブルを使用しています。

 

天板のサイズは約55cm×35cmとワイドで、料理しながらでもたくさん物を置くことができます。

 

汚れ、傷、熱に強く、熱い鍋を直接置くこともできます

 

ステンレス製なので、重量は約2.3kgと少し重めですが、約50kgまでの物を乗せることができます。

 

しまりん
一見、バイクに積むのに向かなさそうだけど、ツーリングバックの下に置いて固定すると安定するから結構おすすめ。

 

 

 

ソト(SOTO) レギュレーターストーブ

 

 

 

 

バーナーはSOTOのレギュラーストーブを使用しています。

 

このコンパクトコンロのいい所は市販のガスボンベが使えるので、専用品を買わなくてもよい点です。畳むと手のひらサイズになるので、クッカーの中に収納したりとコンパクトに持ち運べます。

 

 

 

火をつけるボタンが押しにくい位置にあるので、オプションで点火アシストレバーがあると格段にに使いやすくなるのでおすすめです。

 

値段も500円ちょっとで買えてしまいます。

 

 

 

スノーピーク(snow peak) コッへル・クッカーセット トレック 900ml

 

 

 

 

クッカーはスノーピークのトレック900を使用しています。

 

お湯を沸かしたり、ちょっとした料理を作るなら充分な大きさです。

 

付属の蓋は焦げ付かない加工がされていないので、フライパンとして使うのはおすすめしません。

 

 

引用元 スノーピーク

 

ただ、しっかり料理するには小さいので、私はサブで使っています。

 

お米なら2合まで炊くことができます。先程紹介したSOTOのレギュラーストーブも中に収納出来るのでかさばりません。

 


 

 


ただ、寒いところや山でキャンプする人は火が付きにくい場合があるので、火力の強いOD缶タイプのコンパクトコンロを使用するか、SOTOのパワーガスボンベを購入する事をおすすめします。

 


 

 

 

アルパインクッカー 18

 

 

引用元 montbell

 

大きめのクッカーには、アルパインクッカー18を使用しています。

 

軽量ながら大きめのお鍋で、3~4人分のカレーをこれ1つで作ることが出来る優れものです。普段は2人~4人でキャンプに行くことが多いので、こちらを購入して正解でした。

 

お鍋には先程のスノーピーククッカーを蓋が浮いた状態でなら収納出来るので、モンベル【スノーピーク(SOTO)】と調理道具一式を入れた状態で、付属の収納袋にしまえるのが非常に便利です。

 

 

引用元 montbell

 

フライパンでソーセージを焼きたかったので、アルパインフライパン18も購入しました。

 

内側がフッ素加工されていて、焦げ付かず、快適に調理ができます。先程のアルパインクッカー18の鍋の底側スタッキング出来るので、場所も取らず、コンパクトにまとまります。

 

 

 

引用元 montbell

 

ソロで袋麺など作りたい人は、麺をおらなくても、そのまま入れることが出来るアルパインスクエアクッカー13がのおすすめです。

 

しまりん
軽量が命の登山用品で、素材がアルミ製だからめちゃくちゃ軽いよ。

 

 

 

ユニセラ TG-Ⅲ

 

 

 

 

コンパクトグリルはユニフレームのユニセラを使用しています。

 

ユニセラの特徴はコンパクトなのに、4~5人分のBBQが楽しめる事です。炭受けがあり、着火した炭を乗せて差し込むだけで、簡単に火起こしが出来ます。

 

また、水洗い可能なので、キャンプ場に炭を捨てる場所があれば、炭を捨てて、本体を軽く水洗いしてから持ち帰る事も出来ます。

 

しまりん
料理し終わた後は、焚火台としても使えるよ。

 

 

 

Helinox(ヘリノックス) チェアワン

 

 

 

 

椅子はヘリノックスのチェアワンを使用しています。

 

チェアワンは、非常にコンパクトになるのに快適な座り心地を実現しています。

 

コンパクトになる椅子は世の中に沢山ありますが、背もたれがなかったり、くつろげない事が多いです。

 

その点、ヘリノックスは身体が埋まるような座り心地で、いつまでも座っていたくなるほど、身体に馴染みます。

 

 

ドラマ「ゆるキャン△」より引用

 

ドラマ「ゆるキャン△」ではヘリノックスのローチェアが登場しました。

 

しまりん
ハイチェアは座面が高く、座ったままでの作業がしやすく、ローチェアは座面が低く、ゆったりくつろぐことに向いているよ。

 


 

 

【疲れる?】 ヘリノックスチェアワンの耐久性と座り心地を詳しくレビュー【バイクツーリング・キャンプにもおすすめ!・ゆるキャン△・椅子・アウトドアチェアー・コンパクト・Helinox】

  こんにちは!!もんろーです! みなさんはキャンプやアウトドアは好きですか? 私はキャンプ歴3年になるのですが、初期の頃に比べてかなりキャンプ用品も増え、自分にあったグッズが分かってきまし ...

続きを見る

 

 

 

ロゴス(LOGOS) クーラーバッグ ハイパー氷点下クーラーM

 

 

 

 

クッカーボックスはロゴスの折り畳み式クーラーボックスを使用しています。

 

特に可もなく不可もなくという感じで、バイクキャンプにも便利な折り畳み式という点が気に入っています。チャックは噛みやすいので、ゆっくり開け閉めしてください。

 


 

合わせて、ロゴスの氷点下パックLを購入して使っています。-16℃の保冷力を売りにしており、圧倒的な保冷力で、夜まで冷凍した食材をカチカチのまま運ぶことが出来ました。

 

氷点下クーラーMは500mlのペットボトルを12本収納することができ、氷点下パックXLを2個使うことで、最大13時間もアイスクリームを凍ったまま保存することが可能になります。

 

 

 

スノーピーク(snow peak) マグ・シェラカップ 310ml

 

 

 

 

食器にはスノーピークのシェラカップを使用しています。

 

ステンレス製で直火にかけれるほど丈夫なのがお気に入りです。

 

最近は100均でもシェラカップを見かけますが、直火禁止なので、食器だけではなく、お湯を沸かしたりしてお茶やコーヒーを楽しみたい人は火にかけれるタイプのシェラカップをおすすめします。

 

持ち手がついていて深さもあるので、汁物などを入れるのにも便利です。スタッキングも出来るので2~3個買って、飲み物や食べ物別に使い分けができるのもいい所です。

 

 

 

 

まとめ

 

今回は実際に使っている主要道具をざっと紹介しました!

 

この先の記事では、キャンツーに持っていった方がいいものなど、さらに詳しく掘り下げて書いていこうと思うので、これからキャンツーを始める人達の参考になれば嬉しいです。

 

キャンツーを始めるよりも前に車キャンプをメインで行っていたので、また、車キャンプの装備紹介もして行こうと思います。

 

キャンプの記事に関して、「こんな記事読みたい」など、リクエストありましたらどしどしTwitterのリプライから送ってください!

 

たくさんのリクエストお待ちしております♪

 

 

【グレードアップ!】ベテランキャンパーになるためにおすすめのキャンプグッツ・アイテム紹介【ペグ・寝袋・ランタン・シェラフ・調理器具・初心者キャンパー・アウトドア・ツーリングキャンプ】

  こんにちは、最盛期には、毎週キャンプしていた林です!   今日は、自分がキャンプしていた時にアップグレードしてよかったものを紹介します!   今の道具に不満はないけど ...

続きを見る

 

【キャンピングシートバック2にファミリーテント!】4人用テントを積んで他に何が入るかやってみた!【タナックス・キャンプツーリング・バイク積載・キャンプ積載】

  こんにちはキャンプツーリングでは、キャンピングシートバック2が欠かせない林です!!   今日はバイクキャンプをしたいけれど、ファミリー用のテントしか無い方向けにファミリー用テン ...

続きを見る

 

 

私たちはバイクのブログランキングに参加しています。

 

この記事がいいなと思った方は下の「バイクブログ」のアイコンをクリックしていただくと、ディアーガレージのブログにランキングポイントが入ります!!

 

もっとたくさんの方に読んでいただけるようなブログ目指して頑張ります!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ

-キャンプ