こんにちはバイク歴三年大型バイクを所有しているもんろーです!!
みなさんは、ヘルメット被って髪の毛がぺしゃんこになった経験はありませんか?
私は、ツーリングに行くと毎回髪の毛がぺしゃんこになってしまい、ヘルメットを脱ぐのが毎回恥ずかしくなります...
ライダーにとって髪型は死活問題であり、長年悩んできた方も多いと思います。
近年話題になっている、ヘルメットをかぶっても髪型が崩れにくい画期的なアイテムを手に入れたので、詳しくレビューします!
購入したのはこれ
トゥー・ホイール・クール(TWO WHEEL COOL) のエアーヘッドを購入しました。
これは、ヘルメット用のベンチレーションライナー で、素材である医療用シリコンが細かく突起しているので、ヘルメットと頭皮の間に物理的に隙間を生み出す構造になっています。
シリコンと聞くと独特の臭いがしそうと思う方もいると思いますが、鼻がいい私でも全く匂い臭いがしなかったので、その点は安心してください!
エアーヘッドを装着することでヘルメット内が蒸れにくくなり、汗がインナークッションにしみ込んだり、髪型が崩れるのを防ぐ効果もあります。
SNSで大人気
愛用ヘルメットが増えたので、エアーヘッドも追加!
今回はオレンジ買ってみた(* ´ ω ` *)#一度使ったら離れられない
髪の毛ペチャンコにはなるけど、内装による段差はつきにくい!#Arai #ヘルメット #airhead pic.twitter.com/IRwEmexWnR— ときひろみ@とっきー (@yuzunekoninja) May 7, 2018
ここ数年でかなり注目を集めており、有名なバイクモデルの方も使用しています。
雑誌などでも紹介されているようなので、今後ますます注目を集めるアイテムだと思います!
ツーリングの時ヘルメットで
髪の毛が素晴らしいくらいに
癖ついちゃうのが悩みで気休め程度で
買ったエアーヘッド◎
今日初めて付けて乗ってみたけど
全然癖つかなくてびっくりした!!!
買ってよかった〜〜🥺 pic.twitter.com/gJ1ugiHI8G— りり*CBR250RR (@ririch_CBR250RR) June 20, 2020
女性ユーザーの方が多く、SNSやAmazon等でたくさんレビューがあるのも購入時に安心できる点だと思います。
夏間近には完売状態になり、来年度に再販されるということもあったので、迷っている方は早めの購入をおすすめします!
メリット
髪型が崩れない
これは、ヘルメットをかぶって1時間半走った後の髪型です。
走行中は、髪の毛を耳にかけてヘルメットをかぶっていたのですが、うっすら癖がついたくらいで、全く髪の毛が崩れませんでした!
今までは、ヘルメットの形にそって髪の毛に跡がつくのが恥ずかしくて、髪の毛を結んだり、帽子を被ってごまかしていたのですが、これならヘルメットを脱いで手ぐしで元通りになるのがすごく嬉しかったです。
もっと早くに買っておけばよかったなと思えるアイテムです。
Amazon参考レビュー
バイク通勤における二大煩悩のひとつ=「ヘルメットを脱ぐと髪がペタンコ」問題。
長年困っていたこの問題が、コレの装着で一発解消しました。
ヘルメットがARAIのSZ-RAM4(内装が安全重視)なのもあり、裸頭でメットをかぶると、脱いだ時にモヒカンもどきのとんでもない形になってしまっていました。
それよりはマシか、と、苦渋の選択として、インナーキャップをかぶって全部ペタンコにしてたりしました。
それが、この商品をかぶった時には、ほぼ影響されませんでした。
バイクに乗っている人なら分かると思いますが、これは夢のようです。
正味の話、今年アマゾンで買った商品の中で、私にとって一番革命的でした。
インナーキャップ単体だと髪型のつぶれは防止できないので、エアーヘッドは通気性も確保しつつ、髪型も崩れないので、すごく画期的だなと思います。
蒸れない
まだ冬なので、そこまで汗をかかなかったのもあると思いますが、ヘルメットとの間に隙間があることで通気性が向上し、蒸れずに快適にヘルメットをかぶることができました。
夏場は、汗をかくので、あわせてインナーキャップやドライシャンプーがあれば安心だと思います。
カラーラインナップが豊富
ヘルメット内に使用するものですが、カラーのラインナップが豊富で、好きなデザインの物を選ぶことができます。
単色のものからデザインが入ったものまであるので、どれにしようか迷ってしまいますね!
デメリット
ヘルメットがきつい人は使えない可能性がある
ヘルメット内に全く隙間がない方は、短時間の使用で頭に痛みが出る可能性があります。
エアーヘッドを装着する分ヘルメット内のスペースが狭くなるので、もともとヘルメットが緩かったのがフィット感が良くなったという声もありました。
私は、バイク用品店でフィッティングして購入したジャストフィットのヘルメットを被ってエアーヘッドを試しましたが、全く痛みを感じませんでした。
重いヘルメットとは相性良くないかも
重いヘルメットを使用している方の場合、上からエアーヘッドの凹凸が頭皮に押し付けられ、長時間かぶっていると痛みを感じることがあるようです。
私は、ARAIのクアンタムJを使用しているのですが、他レビューのような頭が痛くなるということはありませんでしたが、インナーバイザーなどがついており、ヘルメットに重量がある方は注意が必要です。
インナーキャップを使用することで、多少頭に刺さる感覚が緩和されるかもしれないので、気になる方は一度試してみてください!
装着位置に注意が必要
公式の写真は、前髪にかかるようにエアーヘッドを装着していますが、これだとおでこにブツブツの跡が残ります。
このおでこにブツブツができる現象はAmazonのレビューにも顕著に見られました。
Amazonレビュー参照
後頭部に寄せて装着しないとデコが痛くなります。
前端が生え際にかかるかどうかくらいの位置がベストだと思います。
ヘルメットがジャストだと確かにきついですが、インナーに貼り付ける際はインナーを取り外して、「インナーにピッタリ隙間なく貼り付けた状態」のインナーをヘルメットに戻す、という貼り方をしないとかなりきつくなります。
上のレビューを参考に後頭部によせて装着したらおでこに凹みもできず、非常に快適に使用できました!
最後に
今回は、大人気のエアーヘッドを紹介しました。
実際に使用してみてかなり良かったのと、レビューで頭が痛くなるという意見が多かったので心配でしたが、装着するポジションを変えたりと工夫すれば全く不快感を感じませんでした!
この感動を皆様に共有したかったので、記事にしてみました。
現在はネットにもまだまだ在庫があるので、今のうちにバイク装備にエアーヘッドを加えてみてはいかかでしょうか?
-
-
【傷防止!】オシャレな格好でバイクに乗るためのアイテム【髪型・インナープロテクター・ファッション・傷・ジャケット・便利グッズ・おしゃれ グッズ 】
こんにちは、林です! バイクに乗るとヘルメットで、髪型が崩れてしまってり、お気に入りの服や、靴を履けなくなってしまったりとこだわりの強いおしゃれさんには、少し不便な乗り物だと思います。 ...
続きを見る
-
-
【歩きやすさ抜群】女性におすすめなバイク用ライディングシューズ5つ【レディース・おしゃれ・靴・ライディングブーツ・女性ライダー・バイクブーツ】
こんにちはバイク歴3年、大型バイクの免許も持っているもんろーです!! ライディングシューズってどれを買ったらいいかわからない 普通のシューズじゃダメなの? 歩きやすいシューズが欲しい [/st-myb ...
続きを見る