PVアクセスランキング にほんブログ村

初心者向け 整備

【貴方のバイクは、大丈夫??】いつの間にか違法改造車になっているかも知れない箇所・部品【整備不良・マフラー・取り締まり・ナンバープレート】

2021年6月3日

 

こんにちは、2輪整備士資格を持っている林です!

6月に入って違法改造車の取り締まり月間が始まりました!!

 


自分は、殆どカスタムをしていないので気にすることは、少ないですが少しでも違法なカスタムをしていると取締りの対象となってしまいます。

 

そこで今回は、簡単な改造ですぐに違法改造になってしまう箇所を紹介して行きたいと思います!!

 

 

ヘッドライト

 

 

ヘッドライトが切れてしまい、純正以外のヘッドライトのバルブを使用している方は、注意が必要です。

 

年式によって使ってよいヘッドライトの色が決まっています。

 

純正のバルブで交換された方は、大丈夫ですが、社外品などで少し色味が違ったり、光度の違うバルブを使用している方は、注意が必要です。

 

 

【バイクのヘッドライト】ハロゲン LED HIDの3種類の違いと構造を解説【メリット・デメリット欠点紹介・前照灯・明るさ・夜・比較・オートバイ・ヘッドライト】 

今日はカタログにはよく書いてあるけど、イマイチ長所や短所の分からないヘッドライトの種類について解説していきます!!大昔はガスや石油を燃やして照らしていたようですが、今は主に3種類が使われています。新しいバイクを購入する時のヘッドライト選びの参考になればと思います!!

続きを見る

 

 

ウィンカー

 

 

ウィンカーの色は、橙色と決まっています。

 

更にウィンカーには、点滅する回数がしっかりと定められています。

 

LEDバルブに変更した際にしっかりと対策をしないと、ウィンカーが高速で点滅してしまい違法改造車になってしまう場合があります。

 

LEDバルブに変更していなくてもウィンカーリレーを交換して点滅回数を変更した方などは、しっかりと法令で定められた点滅回数になっていることを確認しましょう!

 

違法改造でなく整備不良ですが、ウィンカーのバルブが切れている時にも高速でウィンカーが点滅することがあります。

 

その際には、迅速にウィンカーバルブの交換を行いましょう!!

 

 

 

 

マフラー

 

 

 

販売時点でサーキット専用のマフラーを購入して公道で使用する方は、居ないと思います。

 

ですが、新品販売時に車検対用品でも使用年月によって内部の消音構造が劣化してしまい、音量が大きくなってしまっている場合があります。

 

中古で購入したマフラーが経年劣化によって違法なマフラーになってしまっている場合もあるので、購入した際に少し音量が大きいと感じた際には、整備工場などで音量の測定をしてもらうとよいでしょう!

 

また音量が大きい際にサイレンサー(取り外しのできる物)を使用して音量を小さくすることができますが、年式によっては取り外しできる物は違法改造となってしまうので、自分のバイクの年式をしっかりと把握してマフラーを購入しましょう。

 

【バイク用マフラー】役割・構造・種類・効果についての解説【無いとうるさい?・マフラーとは バイク・サイレンサー】

今日はバイク部品の一つであるマフラーについて解説します!!
簡単に説明するとマフラーは、エンジンからガスをできるだけ消音しながらも効率よく排出する役割を持っています。では、もっと詳しく掘り下げていきましょう!!

続きを見る

 

 

 

タンデムシート取り外し

 

 

 

タンデムシート取り外しは、違法改造になる場合とならない場合があります。

 

違法改造になってしまう場合は、車検ありバイクでグラブバーが取り外されてしまっている場合です。

 

グラブバーがタンデムシートではなく車両本体に取り付けてあり、座ることができれば違法性はないそうです。

 

ただ違法性がなくてもしっかりとしたタンデムシートでタンデムした方がより安全なので、タンデムの予定がある方は取り外すことはやめましょう

 

【メーカーに問合せ済】バイクのリアシートを取り外しは、違法改造?【バイク一人乗り構造変更・タンデムシート・二人乗り・外す・タンデムベルト・グラブバー・隼】

こんにちは、バイクの法律勉強中のもんろーです!   「1人でしか乗らないし、リアシートがない方がすっきりしていてかっこいいから外しちゃえ!!」と思っている方いませんか?   それ、 ...

続きを見る

 

 

 

 

ナンバー取り付け位置

 

 

フェンダーレスKITを装着しているバイクだと、ナンバープレートの取り付け位置が変更になっていることがあります。

 

ナンバープレートの取り付け位置が変更になって、内容が読み取れない場合には違法改造となってしまいます。

 

またナンバープレートを回転させたり、曲げたりして読みにくくすることも明確に禁止されています。

 

曲げたり回転させたりするのは悪質ですが、フェンダーレスKITを間違った形で装着してしまい違法改造となってしまわないように注意して取り付けを行いましょう!

 

【個人的に】おすすめしないバイクカスタムパーツ5選紹介 【デメリット・良くない・フェンダーレス・違法改造・不便・オートバイ】

今日は自分の経験談も交えながらあまりお勧めしないカスタムを紹介していきます!!今回の記事は「個人的に」はあまりお勧めしないだけで、そのカスタムを否定するわけではありません。しっかりとメリット、デメリットを理解してからのカスタムをお勧めします。

続きを見る

【二級二輪整備士が教える】令和3年10月1日からのナンバープレート法改正でバイクは、なにが変わった?【違法・整備不良・罰金・違反点数・ナンバー角度・ナンバープレート新基準適用】

  こんにちは、二級二輪整備士の資格を持っている林です!!   今回は、令和3年の10月1日に法改正で変更されたナンバープレート新基準適用について図を使って分かりやすく解説します! ...

続きを見る

 

まとめ

 

 

今回は、知らない間に違法改造になってしまいそうなところをピックアップして紹介しました!

 

バイクの知識がまだあまりない方は、バイクショップなどで定期的に整備をしてもらい違法改造にならないように注意しましょう!

 

 

【ラチェットレンチ編】バイク整備のために購入するおすすめ工具!!【初めて・初心者・メンテナンス・オートバイ整備】

こんにちは簡単なバイクの整備なら自分で行う、元自動車整備士の林です!!   今日は初心者の方向けに買っておいて損はない工具の中でもラチェットレンチを紹介します!   動画でも解説し ...

続きを見る

 

【愛車歴3年】実際にしたレブル250のおすすめカスタムパーツ紹介 【ブログ・画像付き・ デイトナ・モリワキ・GIVI・マフラー・改造】

こんにちは! バイク歴約3年、大型免許取得後約1年のもんろーです!! 今回は、私の愛車であるレブル250が納車されて3年ほどたったので、今までにしてきたカスタムたちを紹介します! まだまだ完成形ではな ...

続きを見る

 

私たちはバイクのブログランキングに参加しています。

 

この記事がいいなと思った方は下の「バイクブログ」のアイコンをクリックしていただくと、ディアーガレージのブログにランキングポイントが入ります!!

 

もっとたくさんの方に読んでいただけるようなブログ目指して頑張ります!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ

-初心者向け, 整備