こんにちは、もんろーです。
みなさんは「三角表示板」をご存じですか?
車を運転する方は見たことがある方も多いと思いますが、バイクにも必要になる場面があります。
今回は、三角表示板が必要になる場面や三角表示板がないことによる罰金などを紹介します。
三角表示板を使う理由
故障等の場合の措置
自動車の運転者は、故障その他の理由により本線車道若しくはこれに接する加速車線、減速車線若しくは登坂車線(以下「本線車道等」という。)又はこれらに接する路肩若しくは路側帯において当該自動車を運転することができなくなつたときは、政令で定めるところにより、当該自動車が故障その他の理由により停止しているものであることを表示しなければならない。
引用元:道路交通法第75条の11
三角表示板は、高速道路で故障や事故によってやむを得ず緊急停止する際に、後方からの追突を防ぐために設置する赤い自立式の表示板のことです。
一般道路では表示の義務はありませんが、高速自動車国道(高速道路)および、自動車専用道路上で自動車を停止させる場合は、停止表示器材の表示義務があります。
罰金
反則金 | 違反点数 | |
大型車 | 7,000円 | 1点※ |
普通車 | 6,000円 | |
二輪車 | 6,000円 | |
小型特殊車 | 5,000円 | |
原付車 | - |
二輪車の場合、「故障車両表示義務違反」で反則金6,000円と違反点数1点が課せられます。
高速道路で緊急停止する場合
- ハザードランプを点灯させ、路肩に寄せたり、可能な限り広い場所まで自走する。
- 同乗者を避難させ、停止表示器材などを車から50m以上後方に置く。
- ガードレールの外側に避難し、非常電話か携帯電話で救援依頼する。
くわしくは以下のJAFのサイトに記載されています。
バイク用の三角表示板
エマーソンからバイク専用三角停止表示板 TS (国家公安委員会認定品)が販売されています。
収納に便利なプラスチックケース付で乗用車用と比べてコンパクトになるので、携帯にも便利でです。
また、あわせて非常信号灯や発煙筒も忘れないようにしましょう!
まとめ
バイクだと中々積載が難しいですが、事故はいつ起こるか分かりません!
万が一の時に備えてしっかりと携帯するようにしましょう!
-
【バイクで転倒事故】適切な対応方法とレッカーの呼び方流れ紹介【怪我・自走できない・体験談・ロードサービス・故障・レッカー移動】
こんにちは!!もんろーです!! 私は、初めてフォロワーさんとツーリングに行く際に転倒をしてしまいました。 すごく不安で、焦ってしまったのですが、皆さんの助けにより、今楽しい ...
続きを見る
-
【初心者必見】バイクのエンジンがかからない・動かない時に試してみる事7選!!【故障・押し掛け・セルは回る・転倒・電気はつく・カチカチ・バッテリー以外・セル回らない・オートバイ】
こんにちは!!バイク歴約10年、キャブレターのなかなかエンジンが掛からないバイクにも乗っていたことがある林です! 今回は僕の経験を取り入れながらエンジンが掛からなくなってしまった際の対処 ...
続きを見る