PVアクセスランキング にほんブログ村

初心者向け

【学生ライダー】学生にバイクをおすすめしない理由9選【デメリット・貧乏・維持費・危ない・やめとけ・事故・故障・お金・責任・節約】

2020年10月17日

こんにちは!!学生時代に貧乏通学ライダーをしていた林です!

 

今日は僕が経験した学生ライダーの苦悩を書いていきます!

 

今から学生ライダーになろうとしている方には参考になると思います。

 

昔学生ライダーだった方は、こんな感じだったな~っと共感してもらえると嬉しいです。

 

この記事を見ると学生ライダーで苦労するところが分かります。

 

 

乗る時間が通学ぐらい

 

 

 

 

僕が学生ライダーだった時は、学校が終わったらバイトに直行する日々を過ごしていました。

 

土日もほとんどバイトばかりで、一週間でまともにバイクに乗れている時間は通学時ぐらいでした。

 

通学時しか乗れないので、まに少し遠回りしてみたり、少し回しながら乗ってみたりと日々少しずつ変化を付けたりしてました(笑)

 

土日にツーリングしているライダーを見かけると、「うらやましいな~」と思ったことを覚えています(笑)

 

 

 

ガソリン代が高い

 

 

 

 

車を持っている今では、「バイクのガソリン代安いなぁ!!」っと感じる日々ですが、当時はバイクしか持っていなかったので、一回のツーリングで1500円ぐらい取られるガソリン代は「高いな~」と感じていました。

 

少しでもガソリン代を抑えるために、ガソリン満タンで行って帰ってくるだけの距離しか走らないと決めて、近場ばかりツーリングに行っていました(笑)

 

 

 

高速代がない

 

 

今では少しでも疲れてしまうと多用してしまう高速道路ですが、学生時代にはどんなに疲れていても使うことはありませんでした。

 

学生時代の僕にとって高速道路に乗って遠方にツーリングに行くことは、年1ぐらいの楽しみで、その他のツーリングでは使うことはありませんでした。

 

年1ぐらいの楽しみの高速道路を使った遠方ツーリングでも、夜中にでてETCの深夜割引きを利用してできるだけ高速道路代を浮かせて乗っていました。

 

ETCは初期投資が高いですが、割引などをうまく利用すれば初期投資を上回る利益を得ることができます。

 

こちらで解説しておりますのでぜひご覧ください

 

【ETCは本当にお得?】バイク用ETC取り付け初期費用と割引率を紹介【メリット・料金・楽・おすすめ・車載器・オートバイ・バイクETC】

こんにちは!もんろーです!!   皆さんは高速道路はどのくらい利用しますか?   私が初めてバイクを買うとき、高速道路を走行できる車検なしバイクとして250ccを選びました。 &n ...

続きを見る

 

 

 

ジャケット買うお金がいない

 

 

バイクを購入した時についでにメッシュジャケットを購入しましたが、バイク用のジャケットは少しお値段が高めです。

 

通学で年中バイクに乗ることになるのでしっかりとしたウィンタージャケットも購入しようとしましたが、バイク用品店で値札を見た時に諦めてしまいました・・・

 

なので冬場バイクに乗るときは、メッシュジャケットの上に普通のジャケットを沢山羽織って大分着ぶくれした状態で乗っていたので、傍からみたら大分ミシュランマンみたいになっていたと思います(笑)

 

【バイク初心者必見】バイクに乗るときの服装、ジャケットの選び方おすすめ紹介【ツーリング・ 必要なもの・ ファッション・ウェア】

こんにちは、バイク歴約10年の林です!
ヘルメットに引き続き今回は、義務ではないですが、必須となってくる、バイクに乗るときの服装についてのお話をさせていただきます。

続きを見る

 

【コミネ】おすすめの安くてお洒落な女性向けバイクウェア5選【プロテクター入りジャケット・オートバイ服装・おしゃれ・ カジュアル・バイク装備・バイク初心者向け】

今回はプロテクターもしっかり入っているのに値段が安い、バイク乗りの救世主「コミネ」のジャケットを紹介します!!ぶっちゃけ世間からは「コミネマン」などと揶揄され、毛嫌いする方も多いと思います。ですが、最近の「コミネ」は本当にお洒落で安いものが多いので、「こんなのもあるんだ」と思ってもらえたら嬉しいです。

続きを見る

 

 

任意保険代が高い

 

 

バイクに乗るに当たって任意保険に入るのは、絶対条件だと思っています。

 

なにかあった際に相手に損害賠償を払う時、ましてや学生は、まとまったお金なんて持ってないと思うので何かあった際にしっかりとお金を払えるようにするために保険に加入する必要があります。

 

そんな任意保険ですが、学生でバイクを所有している人が加入しようとすると保険条件で言うととても高い保険料になってしまいます。

 

年齢が上がったり等級が上がれば多少は安くなっていきます。

 

【バイク任意保険】東京海上日動の補償内容と見積もりをくわしく解説 【口コミでおすすめ・バイク保険・安い・ブログ・比較・保険選び】

今回はバイク購入にあたって確実に入っておきたい任意保険についてのお話をします。
私はバイクを購入したホンダドリームが東京海上日動の代理店だったので、東京海上日動の見積もりと補償内容と、任意保険と混同しやすい自賠責保険についても解説したいと思います!!

続きを見る

 

【実際にしてみた】バイクの任意保険料を無料でしかも約五分できる一括見積もりがおすすめ【簡単・バイク保険・ブログ・250cc・比較】

こんにちは!!バイク歴約3年、大型免許取得後約1年のもんろーです! みなさんは、任意保険はどちらで加入していますか?   私は、バイク購入時にディーラーが代理店をしている保険会社で契約をした ...

続きを見る

 

 

故障するとお金が払えない

 

バイクは、機械なので乗っていればどこか不具合になる可能性があります。

 

購入したバイクに保証などがついていて保証期間内なら無料で修理してもらえる場合もありますが、保証などがない場合だと実費で修理するかありません。

 

バイクの故障にもよりますが、故障してしまって修理費が払えなくなってしまい、乗れなくなってしまう恐れもあるので、あまりバイクの知識がない方は保証付きのバイクを購入するようにしましょう。

 

【初心者必見】初めてのバイク購入に新車購入をおすすめする理由【ディーラー・メリット・バイク初心者・納車・初バイク・バイクを買う・どこで買う】

こんにちは、バイク歴約10年、新車も中古車も購入したことがある林です!   今回は、初心者の方に新車をおすすめする理由を紹介します!   今購入しようとしているバイクの年式がちょっ ...

続きを見る

 

【失敗しない!】バイクを安心して乗るためのおすすめ中古車の選び方!!【中古バイク・走行距離・やめとけ・危ない・壊れる・安い・250】

こんにちはバイク歴約10年ファーストバイクは、中古車の林です!   今日は、初心者の向けにバイク中古車を購入する際の注意点を紹介したいと思います。   この記事を見れば比較的良い状 ...

続きを見る

 

転倒すると修理代かない

 

 

 

 

学生ライダーは運転にまだ慣れていない方が多いと思うので、注意して運転しても技量不足で立ちごけしてしまったり、転倒するリスクが高くなってしまいます。

 

 

立ちごけなら当たり所が悪くなければそこまで大きな修理代にはなりませんが、走行中に転倒などしてしまうと、多額の修理費用が掛かってしまう場合があります。

 

 

修理代以前に自分の大切なバイクを傷つけてしまう行為なので、更に気を引き締めて運転するようにしましょう。

 

【初心者必見】バイクで転倒した際に修理が必要になるまたは壊れる部品7箇所+α紹介!!【立ちごけ・点検・見る場所・チェック・どこ】

こんにちは! バイク歴約10年で立ちごけも何度か経験がある林です!!   今回の記事では、レブルで転倒した際に交換した部品の話も交えつつ、バイクで転倒した際に修理が必要になるまたは壊れる部品 ...

続きを見る

 

 

改造したいけどお金がない

 

 

「ノーマル状態が好き!」っと考える人もいますが、学生の間は少しでも個性を出したくなるお年頃だと思います。

 

僕は学生時代本当にお金がなかったので、カスタムすることが出来ませんでしたが、今の時代だとアマゾンなどで安いパーツなどが沢山でているので検索してみるのもいいかと思います。

 

ただし、あまり安すぎるパーツを走行に必要な個所に使用するのはあまりお勧めしません。

 

外装パーツやステッカーなど簡単にカスタムできるところから変更していくのがお手軽なのでおすすめです。

 

【快適ツーリングのために!】 バイク納車時におすすめ買ってよかったカスタムパーツ5選紹介!! 【便利グッツ・部品・新車・納車前・オートバイ】

今日はバイク納車時に取り付けをおすすめするカスタムを紹介していきます!!これからバイクを納車する方の参考になればと思います!!

続きを見る

 

【個人的に】おすすめしないバイクカスタムパーツ5選紹介 【デメリット・良くない・フェンダーレス・違法改造・不便・オートバイ】

今日は自分の経験談も交えながらあまりお勧めしないカスタムを紹介していきます!!今回の記事は「個人的に」はあまりお勧めしないだけで、そのカスタムを否定するわけではありません。しっかりとメリット、デメリットを理解してからのカスタムをお勧めします。

続きを見る

 

 

免許代で車両が買えない

 

 

バイクの免許を取得するのには、まとまったお金が必要になります。

 

バイクの免許を取得するこができても車両を購入する費用が足りなくなってしまう場合もあります。

 

僕がそのパターンで免許を取得することができたのに、車両代がなくなかなか自分のバイクに乗ることができませんでした。

 

学生だとローンの審査も通りにくくなってしまうので、早く自分のバイクに乗りたいという方は今から貯金を始めましょう!!

 

【普通自動二輪】バイクの教習所費用いくら? 安く早く免許を取る方法も紹介【大型自動二輪・教習費用・バイク免許・お金・金額】

こんにちは!!高身長がコンプレックスのもんろーです!!
今回は教習準備編で普通自動二輪(MT)の料金や持ち物を私の体験を通してお話しします!!

続きを見る

 

 

まとめ

 

冒頭で話した通り僕もバイク通学をしていまいましたが、あまりお金を持っていなかったので貧乏学生ライダーでした。

 

バイク維持のためにバイトをしまくって、バイクに乗る時間があまりとれないこともありましたが、バイクを所有しているだけで幸せだったのでなんとか乗り切ることができました。

 

ここまでデメリットを聞いてもバイクに乗りたいと思う方は、是非免許取得してみてください!

 

【学生でバイク購入】バイクの維持費を稼ぐためのおすすめ節約術【バイト以外でお金を稼ぐ・お金がかかる・費用・貧乏・維持できない】

こんにちは、貧乏学生ライダーだった林です!   今日は、自分が学生時代お金があまりなくて250ccのバイクをもっていましたが維持するのに精一杯でツーリングに行くことがあまりできませんでした。 ...

続きを見る

私たちはバイクのブログランキングに参加しています。

 

この記事がいいなと思った方は下の「バイクブログ」のアイコンをクリックしていただくと、ディアーガレージのブログにランキングポイントが入ります!!

 

もっとたくさんの方に読んでいただけるようなブログ目指して頑張ります!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ

-初心者向け